ページの先頭です

大切に食べよう

2024年5月16日

ページ番号:248436


食物からいただく命を大切に、感謝していただきましょう。
これまで育まれてきた食文化を次の世代へと継承していきましょう。

調理の工夫で食品ロスを減らす料理の実践

環境に配慮した調理を行うことだけでなく、食材やエネルギーを無駄にせず、水を汚さないなどの工夫や、生ごみを減らすことを目的に、買物から調理、食事、後片付けまでの一連の流れの中で食品ロスの削減を実践しましょう。(詳しくは、大阪市環境局ホームページ 

また、大阪市と、大阪市食生活改善推進員協議会が協働で食品ロス削減にむけた、「えこレシピ」を作成しています。

生ごみ3きり運動

大阪市では、生ごみの減量施策として生ごみ3きり運動を推進しています。
家庭から出るごみの中で最も多い生ごみの減量に有効な使いきり食べきり水きりを心がけて、食品ロスの削減に取り組みましょう。(詳しくは、大阪市環境局ホームページ )

なにわの伝統野菜について

地域資源である「大阪市なにわの伝統野菜」を、市民が野菜に関心を持つきっかけとして活用すべく、認証事業を実施しています。(詳しくは、大阪市経済戦略局ホームページ 

大阪の郷土料理

日本の各地には、その地域独特の食文化があり、その地域ごとの食料事情等を背景として、古くから伝統食として根付いたものがあり、今日まで受け継がれているものがあります。
大阪は、「天下の台所」の名にふさわしく、古くから西日本各地の産物が集まり、工夫を重ねて、箱ずし、船場汁、きつねうどん、お好み焼き、たこ焼きなど、いろいろな料理ができました。
「食い倒れの町」とも言われるように、食べることにことのほか情熱を注ぐのが大阪気質と言われています。

大阪の郷土料理については、こちらを参考にしてください。 大阪府学校給食会 大阪の郷土料理集別ウィンドウで開く

第4次大阪市食育推進計画の目標

【食品ロス削減のために、何らかの行動をしている市民の割合の増加】

・現状値(令和4年度) 99.0% → 目標値 現状維持

第4次大阪市食育推進計画についてはこちら 「第4次大阪市食育推進計画

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 健康局健康推進部健康づくり課

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)

電話:06-6208-9961

ファックス:06-6202-6967

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示