ページの先頭です

なくそう!受動喫煙 

2025年4月1日

ページ番号:318402

各ページへのリンク

受動喫煙についてへのリンク
学校や病院、行政機関等におけるたばこ対策についてへのリンク
オフィス・事業所・飲食店等におけるたばこ対策についてへのリンク
飲食店における喫煙可能室設置についてへのリンク

大阪市受動喫煙防止対策コールセンター

大阪市では、健康増進法の一部を改正する法律及び大阪府受動喫煙防止条例に基づき、受動喫煙防止対策に関する市民や事業者の方々等のお問い合わせやご相談に対応するため、コールセンターを設置しております。 

開設時間

平日(月曜日から金曜日まで)午前9時から午後5時30分まで

ただし、土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除きます。

問合せ方法

電話またはファックスにてお問合せください。

  • 電話番号:06-6226-8471
  • ファックス:06-6226-8476

問合せ内容

  • 受動喫煙による健康影響について
  • 喫煙室の標識が掲示されていない屋内で喫煙している等、義務違反の情報提供について
  • 喫煙専用室について知りたい
  • 飲食店で、喫煙できるようにしたいが、届出等どうすればいいのか
  • 法律や条例の解釈について

お盆休みに伴う対応について

令和7年8月13日(水曜日)、14日(木曜日)及び15日(金曜日)は船場センタービルの休館日ですが、受動喫煙防止対策の窓口は通常どおり午前9時から午後5時30分まで開いています。ただし、次のとおり、館内への出入口は通常とは異なりますので、「船場センタービルのお盆休みに伴う受動喫煙防止対策コールセンターの対応について」をご確認ください。

大阪市受動喫煙防止対策コールセンターバナー

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市健康局健康推進部健康づくり課分室
住所: 〒541-0055 大阪市中央区船場中央1-4-3(船場センタービル3号館3階)
電話: 06-6226-8471 ファックス: 06-6226-8476

メール送信フォーム