新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
2023年7月19日
ページ番号:592590
相談窓口

受診相談センター
電話
06-6647-0641(24時間受付)
相談センターへの電話番号のお掛け間違いが発生しています。相談センターへご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いします。
※保健所職員を装って、「無料のPCR検査を受けましたか?」と言って、住所・氏名等の個人情報を聞く電話が発生しています。保健所から市民の方に、PCR検査を受けたかを確認するお電話をすることはありませんので、ご注意ください。
電話でのご相談が難しい場合は、以下もご利用いただけます。
電話以外でのお問合せの場合、回答までにお時間をいただくこともございますのでご了承ください。
ファックス
行政オンラインシステム
※利用者登録が必要です。初めて行政オンラインシステムをご利用になる際の新規登録、システムのメンテナンス情報や操作方法のご確認については、こちら(行政オンラインシステムホーム)
相談内容
- 発熱時の受診可能な医療機関案内
(医療機関は大阪府ホームページ「外来対応医療機関」についてから検索可能)
- 発熱等の症状に関する相談
- 療養期間証明書がほしい
(療養期間証明書の発行手続き等については、新型コロナウイルス感染症にかかる療養期間証明書についてをご確認ください。)
- 療養に関する考え方について
- その他新型コロナに関する相談

その他の相談窓口
厚生労働省 電話相談窓口
電話
対応言語及び受付時間
日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語 9時から21時まで
タイ語 9時から18時まで
ベトナム語 10時から19時まで
詳しくは、厚生労働省ホームページ「
感染対策・健康や医療相談の情報」をご確認ください。
大阪府 府民向け相談窓口
電話
相談窓口への電話番号のお掛け間違いが発生しています。相談窓口へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いします。
ファックス
受付時間
24時間(土曜・日曜・祝日も対応)
詳しくは、大阪府ホームページ「新型コロナウイルス感染症にかかる電話相談窓口について」をご確認ください。
外国人旅行者向けコールセンター(観光庁)
電話
受付時間
24時間
詳しくは、観光庁ホームページをご確認ください。
外国人観光客向け相談窓口(大阪観光局)
大阪観光局において、外国人観光客向けの相談窓口を設置しています。
詳しくは、大阪観光局ホームページ「外国人観光客向け相談窓口」をご確認ください。
外国人のための相談窓口(公益財団法人大阪国際交流センター)
電話
相談窓口への電話番号のお掛け間違いが発生しています。相談窓口へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いします。
受付時間
9時から17時30分まで (土曜・日曜・祝日)
対応言語
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
健康局 大阪市保健所 感染症対策課 新型コロナウイルス感染症対策グループ
住所: 〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1丁目2番7-1000号(あべのメディックス)