ページの先頭です

大阪市大規模事業リスク管理会議

2025年10月27日

ページ番号:426201

本市が行う大規模事業の実施にあたり、本市財政に重大な負担を生じさせないよう、事業所管所属による自律的な管理に加えて、統括的なリスク管理の強化を図るため、外部の有識者の意見又は助言を求めることを目的として開催します。

会議の概要

大阪市大規模事業リスク管理会議
目的本市が行う大規模事業の実施にあたり、本市財政に重大な負担を生じさせないよう、事業所管所属におけるリスク管理状況の聴取及び意見又は助言を行う。(対象事業等のリスク管理は「大阪市リスク管理ガイドライン」に基づき実施。)
根拠法令等

大阪市大規模事業リスク管理会議開催要綱

大阪市大規模事業リスク管理会議の運営に関する指針

市政改革室における行政運営上の会合の運営に関する要領

構成外部:市長が指名する有識者
内部:市長、財務リスクの管理を所管する所属を担任する副市長、大規模事業を所管する所属を担任する副市長
報償金額24,500円
公開状況非公開(審議会等の設置及び運営に関する指針 7.1.(1).エ)
担当課大阪市市政改革室(大規模事業リスク担当)
電話:06-6208-9767
Fax:06-6205-2660

名簿

名簿(敬称略)
氏名(役職)所属・職名
北山 久恵(座長)公認会計士
遠藤 尚秀大阪公立大学大学院都市経営研究科教授・公認会計士
大砂 裕幸弁護士
高瀨 孝司商業施設コンサルタント
横山 英幸大阪市長
高橋 徹大阪市副市長
西山 忠邦大阪市副市長

対象事業

(注)大阪市リスク管理ガイドライン(R5.3)に基づき、第12回会議以降、整備時以外のリスク(運営費等)を含まず、整備時のリスク(会場建設費)を取り扱うこととした。

開催経過

[凡例]【○:状況報告】【●:事業費増加報告】【◎:事業費減少報告】

経過表
別ウィンドウで開く

各回次の資料へのリンクはこちら(リンクをクリックすると掲載場所へジャンプします)

【●:事業費増加報告】【◎:事業費減少報告】の概要(単位:億円)

  • 【●】第7回「万博会場建設」:会場計画の具体化に伴う、来場者の快適性・安全性・利便性の向上のための施設整備等(1,250→1,850)。
  • 【●】第7回「淀川左岸2期」:現地詳細調査による土壌汚染範囲の拡大、物価高騰、地盤改良工法変更等(1,162→1,918)。この会議以降、会議対象事業となる。
  • 【●】第8回「夢洲土地造成」:土地関連費用(土壌汚染対策費、地中障害物撤去費、液状化対策費)(+1,578)。
  • 【●】第9回「阪急連立」:他事業での落橋事故を踏まえた安全対策強化、物価高騰等(1,632→2,326)。
  • 【●】第11回「淀川左岸2期」:地盤変状に伴う地盤改良工法の変更、物価高騰等(1,918→2,957)。
  • 【●】第12回「夢洲土地造成」:第1期拡張整備に係る土地関連費用(土壌汚染対策費、地中障害物撤去費、液状化対策費)(+257)。
  • 【●】第13回「万博会場建設」:物価高騰、予備費措置等(1,850→最大2,350)。
  • 【◎】第14回「淀川左岸2期」:阪神高速道路(株)の有料道路事業費及び施行区分の拡大による本市街路事業費の減(2,957→2,457)。

事務局の取組経過

  1. 第9~11回:複数の事業において、当初想定していなかったリスクにより大幅な事業費増加に至ったことを受け、リスクに関する標準的な考え方を整理する等、リスク管理の改善について報告。
    その議論を踏まえ、大阪市リスク管理ガイドラインを策定(令和5年3月)。
  2. 第14回:第12・13回会議における議論を基に、「リスク評価・明示の方法検討」等の対応方針について報告。
    その議論を踏まえ、大阪市リスク管理ガイドラインを改定(令和7年3月)。

会議要旨等

令和7年度第1回(第16回)(令和7年10月27日開催)会議資料

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和5年度第2回(第13回)(令和5年12月11日開催)会議資料

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 市政改革室 大規模事業リスク担当

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)

電話:06-6208-9767

ファックス:06-6205-2660

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示