引越します
2024年12月24日
ページ番号:232577
動画 引越しに伴う転入手続きのご案内
区役所職員が引越してこられた時の手続きについて動画でご紹介しています。
引越しにかかる主な手続き
引越しにかかるその他の手続き
- 世帯主がかわったときや、世帯をわけたときは、世帯変更届を出してください。
- 海外へ転出される場合の手続き。
- 国民健康保険加入者がいる場合は、国民健康保険の届出が必要です。
- 国民年金加入者・受給者がいる場合は、国民年金の届出が必要です。
- 印鑑証明の発行には、転居先での印鑑登録が必要です。
- 外国人の方は登録の届出が必要です。
- 小・中学校在学のお子さんがいる場合は、小学校・中学校の転校手続きが必要です。
- 引越し先(大阪市内)で保育所・幼稚園をお探しの方はこちら
- 妊娠中の方、介護保険を受けている方、医療費助成などの支給を受ける方は、各区保健福祉センターへお問い合わせください。
- 子ども手当の支給を受ける方は、各区保健福祉センターへお問合せください。(他市区町村で支給を受けられていた方も新たに手続きが必要です。)
- 犬を飼っている方は、転入居先での登録が必要です。
- ごみの収集日
- 水道関係の届出(水道局お客さまセンター)
- ガスについての問合せ(大阪ガス)
ほか
- 電気についてのお問合せ(関西電力)
ほか
- 原動機付自転車・小型特殊自動車をお持ちの方は軽自動車税の申告または報告が必要です。
- その他必要に応じて、他の行政機関への手続きが必要となります。
運転免許証をお持ちの方(大阪府警察)
自動車・バイク(総排気量125CCを超えるもの)をお持ちの方(近畿運輸局) - 住まいについてのご相談窓口
似たページを探す
探している情報が見つからない
