区役所での手続きには郵送でできるものがあります
2023年5月31日
ページ番号:502073
区役所へのお届出や申請には、窓口までお越しいただかなくても手続きができるものがございます。
是非、郵送によるお手続きをご利用いただきますようお願いいたします。
なお、お手続きの内容によっては、必要な書類や申請するための条件が決められているものがあります。お手続きの前にお電話でお問合せいただくことをおすすめします。


郵送でできる主な手続き
(注)この他にも郵送可能な場合がありますので、来庁される前に担当部署にお電話でご確認ください。
(注)申請様式のダウンロードが必要な場合があります。各制度のホームページより取得してください。ホームページがない場合は、お手数ですがお電話でお問合せください。
(注)加入保険や世帯構成によって必要書類が異なる場合があります。申請の際は、必要書類等をお電話でご確認の上、送付をお願いいたします。

目次


住民票や戸籍謄本などの証明書
【大阪市市民局郵送事務処理センター】
〒530-8346 北区中之島1-3-20 電話 06-6208-8832
(マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニでの交付が可能です)


転出の届出


市税に関する証明書
大阪市税証明郵送センター
〒530-0001 北区梅田1-2-2-700 電話 06-4797-2712


国民健康保険・後期高齢者医療制度
※この他にも郵送可能な場合がありますので、来庁される前にお問合せください。
- 資格喪失手続き
- 被保険者証再交付
- 高齢受給者証再交付(国民健康保険ご加入の方)
- 限度額適用標準負担額減額認定証
- 高額療養費
- 出産育児一時金(国民健康保険ご加入の方)
- 葬祭費の支給
- 療養費・移送費・海外療養費の支給
【担当窓口】
大阪市淀川区役所 窓口サービス課(保険)
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号
電話:06-6308-9956 ファックス:06-6885-0535


児童・母子福祉
※この他にも郵送可能な場合がありますので、来庁される前にお問合せください。
- 施設等利用給付認定(認可外保育施設等)の申請
- 児童扶養手当
- 児童手当
【担当窓口】
大阪市淀川区役所 保健福祉課(こども教育)
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号
電話:06-6308-9423 ファックス:06-6885-0535


各種医療助成
※この他にも郵送可能な場合がありますので、来庁される前にお問合せください。

(保健福祉担当)

(こども教育担当)
- こども医療
- ひとり親家庭医療
【担当窓口】
大阪市淀川区役所 保健福祉課(こども教育)
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号
電話:06-6308-9423 ファックス:06-6885-0535


障がい者福祉
※この他にも郵送可能な場合がありますので、来庁される前にお問合せください。
- 身体障がい者手帳の申請
- 精神障がい者保健福祉手帳の申請
- 特別障がい者(児)手当
- 特別児童扶養手当
- 自立支援給付
- 更生医療の申請
- 自立支援医療(精神通院)の申請
- 補装具の購入・借受け・修理にかかる費用の支給
- 重度障がい者日常生活用具の給付
- 重度心身障がい者(児)住宅改修費給付
- 障がい者用緊急通報システム申請
- 大阪市点字図書給付事業
【担当窓口】
大阪市淀川区役所 保健福祉課(保健福祉)
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号
電話:06-6308-9857 ファックス:06-6885-0537


高齢者支援
※この他にも郵送可能な場合がありますので、来庁される前にお問合せください。
- 在宅高齢者日常生活用具給付事業(火災警報器、自動消火器、電磁調理器)
- 介護用品の給付(紙おむつ等介護保険にない用品) ただし、同居の親族の申請のみ
- 高齢者用緊急通報システム
【担当窓口】
大阪市淀川区役所 保健福祉課(保健福祉)
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号
電話:06-6308-9857 ファックス:06-6885-0537


介護保険
※この他にも郵送可能な場合がありますので、来庁される前にお問合せください。
- 介護保険被保険者証等再交付申請
- 介護保険利用限度額、高額介護サービス費等申請
- 要介護(要支援)認定の申請
- 福祉用具の購入申請
- 住宅改修の申請受付決定
- 保険料の減免申請
【担当窓口】
大阪市淀川区役所 保健福祉課(介護保険)
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号
電話:06-6308-9859 ファックス:06-6885-0537


電話相談が可能な業務

国民健康保険の保険料納付相談

後期高齢者医療制度の保険料納付相談
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 政策企画課広報担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所5階)
電話:06-6308-9404
ファックス:06-6885-0534