都島区広報アンバサダープロジェクト
2023年11月1日
ページ番号:590077

都島区役所では、「区の魅力が広まり、たくさんの人が訪れ、活気のあるまち」をめざすために、新たなプロジェクトをスタートしました。
この取組は、都島区の魅力を、都島区にお住まいや関わりのある皆さまの手で広めていただくものです。
そして、今回のプロジェクトのポイントは「YouTubeによる魅力発信」です。
都島区役所は、インフルエンサーのマネジメント等を行っている株式会社FunMakeとの包括連携協定を契機に、YouTubeによる動画発信に力を入れ、魅力資源の効果的な発信をめざして取り組んでいます。

包括連携協定締結式に出席された株式会社FunMakeの方々(左から、「ためになるAppleの話」のTaka様、市位 謙太代表取締役、ケニチ様、車の動画TAKE TV100様、Ilko Allexandroff様)
今や、旅先やお出かけ先を探す際にも動画による検索が行われているほど、デジタルコンテンツは私たちの生活と密接に関わっています。
その中でも、今回のプロジェクトにおいては、動画共有サービスであり、魅力発信動画が数多く投稿されているYouTubeに焦点を当てました。
「都島区広報アンバサダープロジェクト」では、株式会社FunMakeとともに、区の魅力発信を行ってくださる方(広報アンバサダー)をサポートしていきます。
- 動画制作に興味があるけれどYouTubeに投稿したことがない方
- 編集技術をレベルアップさせたい方
- 本プロジェクトに興味がある方
都島区の魅力を広めるために、一緒に動画作成してみませんか。
動画を撮ったことがない方も大歓迎です!

広報誌コラムはじめます!
広報みやこじま令和5年5月号より、株式会社FunMakeとともに動画制作のノウハウを広報誌のコラムで連載します。
また、本ホームページでは、広報誌でお伝えしきれない内容をより深く紹介していきます。

動画制作コラムのバックナンバー

第1回

第2回

「ためになるAppleの話」を運営するYouTuberのTakaさんにお話をお伺いしました!

第3回

YouTuberのpitaco先生さんにお話をお伺いしました!

第4回

YouTuberのIlko Allexandroff(イルコ・アレクサンダロフ)さんにお話をお伺いしました!

第5回

前回に引き続き、YouTuberのIlko Allexandroff(イルコ・アレクサンダロフ)さんにお話をお伺いしました!

第6回

YouTuberのIlko Allexandroff(イルコ・アレクサンダロフ)さんへのインタビュー最終回です!

第7回

「ともすたCHANNEL」を運営するYouTuberのたにぐちまことさんにお話をお伺いしました!

包括連携協定について
この取組は、包括連携協定の一環で実施しています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市都島区役所総務課(政策企画)
住所: 〒534-8501 大阪市都島区中野町2丁目16番20号(都島区役所1階)
電話: 06‐6882‐9989 ファックス: 06‐6882‐9787