普通救命講習1・2・3のご案内(個人向け)
2023年3月13日
ページ番号:428095

普通救命講習1(個人向け)
呼吸や心臓が止まったときに大切な「AEDの使い方」を含む心肺蘇生法を学んでいただく講習で、主に成人に対する処置の方法を学んでいただきます。
講習修了者には修了証が交付されます。

対象者
大阪市内に居住している方、市内の事業所に勤務している方、市内の学校に在学している方。(原則として中学生以上)
申込方法
個人で受講を希望される方のために、平日の夜間や土曜、日曜にひとりでも受講できる講習会も開催しています。(講習日の4日前までの申し込みが必要です。)
1.講習日程をご確認いただき、開催される各消防署までご連絡ください。
※ ただし、阿倍野防災センターで開催される講習のお申し込みは、(一財)大阪消防振興協会(応急担当)となります。
申込みの連絡先:06-6459-1466
2.令和5年4月3日から大阪市行政オンラインシステムから受講申込みが可能になります。詳しくはこちらからご確認ください。
概ね1カ月以内に「ボジョレーに教わる救命ノート」の救命テスト中級編または上級編に合格し、「合格証明書」をお持ちの方、または概ね3か月以内に救命入門コースを受講し、「救命入門コース参加証」をお持ちの方は、カッコ内の時間のとおり講習時間を短縮することができます。(救命テストの「合格証明書」または、「救命入門コース参加証」の提示が必要となりますので、会場に必ずお持ちください。)
- 9時30分~12時30分(10時30分~12時30分)
- 13時30分~16時30分(14時30分~16時30分)
- 18時00分~21時00分(19時00分~21時00分)
時間
費用
実施場所
大阪市内の各消防署
大阪市内の各消防署の所在地については、各消防署のホームページをご覧ください。
大阪市立阿倍野防災センター
注意事項

普通救命講習2(個人向け)
普通救命講習1の内容に、心肺蘇生法に関する筆記と実技の試験が加わったもので、一定の頻度で心停止者に対し応急の対応をすることが期待・想定される方を対象とした講習です。
講習修了者には修了証が交付されます。

対象者
大阪市内に居住している方、市内の事業所に勤務している方、市内の学校に在学している方。(原則として中学生以上)
申込方法
受付は、講習実施月の2カ月前の1日から開始します。
個人での受講を希望される方は、講習日程表をご確認いただき、一般財団法人大阪消防振興協会コールセンター(電話番号:06-6459-1500(対応時間:平日9時~17時30分))までご連絡ください。
概ね1カ月以内に「ボジョレーに教わる救命ノート」の救命テスト中級編または上級編に合格し、「合格証明書」をお持ちの方、または概ね3か月以内に救命入門コースを受講し、「救命入門コース参加証」をお持ちの方は、カッコ内の時間のとおり講習時間を短縮することができます。(救命テストの「合格証明書」または、「救命入門コース参加証」提示が必要となりますので、会場に必ずお持ちください。)
13時00分~17時00分(14時00分~17時00分)
時間
費用
実施場所
注意事項

普通救命講習3(個人向け)
呼吸や心臓が止まったときに大切な「AEDの使い方」を含む心肺蘇生法を学んでいただく講習で、主に乳幼児及び小児に対する処置の方法を学んでいただきます。
講習修了者には修了証が交付されます。

対象者
大阪市内に居住している方、市内の事業所に勤務している方、市内の学校に在学している方。(原則として中学生以上)
申込方法
個人で受講を希望される方のために、平日の夜間や土曜、日曜にひとりでも受講できる講習会も開催しています。(講習日の4日前までの申し込みが必要です。)
1.講習日程をご確認いただき、開催される各消防署までご連絡ください。
※ ただし、阿倍野防災センターで開催される講習のお申し込みは、(一財)大阪消防振興協会(応急担当)となります。
申込みの連絡先:06-6459-1466
2.令和5年4月3日から大阪市行政オンラインシステムから受講申込みが可能になります。詳しくはこちらからご確認ください。
※概ね1カ月以内に「ボジョレーに教わる救命ノート」の救命テスト中級編または上級編に合格し、「合格証明書」をお持ちの方、または概ね3か月以内に救命入門コースを受講し、「救命入門コース参加証」をお持ちの方は、カッコ内の時間のとおり講習時間を短縮することができます。(救命テストの「合格証明書」または、「救命入門コース参加証」の提示が必要ですので、会場に必ずお持ちください。)
- 9時30分~12時30分(10時30分~12時30分)
- 13時30分~16時30分(14時30分~16時30分)
- 18時00分~21時00分(19時00分~21時00分)
時間
3時間
費用
実施場所
大阪市内の各消防署
大阪市内の各消防署の所在地については、各消防署のホームページをご覧ください。
大阪市立阿倍野防災センター
注意事項
普通救命講習 申込書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市消防局救急部救急課(救命普及)
住所: 〒550-8566 大阪市西区九条南1丁目12番54号(5階)
電話: 06-4393-6633 ファックス: 06-4393-4750