患者等搬送乗務員定期講習のご案内と日程
2023年3月13日
ページ番号:428103
患者等搬送乗務員定期講習
患者等搬送乗務員基礎講習修了者に対する適任証有効期限更新のための講習です。
対象者
原則満18歳以上
申込方法
1.受講を希望される場合は、日程をご確認のうえ大阪市内の各消防署に所定の用紙でお申し込みください。
申し込み時には写真(横3cm×縦4cm)が必要です。
申込み締切りは、講習実施日(初日)の10日前です。
2.令和5年4月3日から大阪市行政オンラインシステムから受講申込みが可能になります。詳しくはこちらからご確認ください。
令和5年度患者等搬送乗務員定期講習日程
第1回 令和5年5月27日(土曜日)
第2回 令和5年8月18日(金曜日)
第3回 令和5年12月19日(火曜日)
第4回 令和6年2月14日(水曜日)
講習時間 各日程9時30分~12時05分
講習会場
※今年度は講習会場が2か所になります。ご注意ください。
第1回及び第4回
大阪市立阿倍野防災センター 3階 研修室
(最寄り駅:Osaka Metro 谷町線 阿倍野駅 またはJR 天王寺駅)
第2回及び第3回
大阪市消防局西消防署 江戸堀出張所 7階
(最寄り駅:Osaka Metro 四つ橋線 肥後橋駅)
費用
講習に伴う受講料は無料です。
指定の教材等は受講者が事前に準備するか、講習会当日、会場において購入することができます。
講習会に持参するもの
1 改訂6版 救急蘇生法の指針2020(市民用・解説編)(へるす出版)
2 人工呼吸訓練用フェイスカバー(1枚)
3 三角巾(1枚)
テキスト等の販売価格については、一般財団法人 大阪消防振興協会ホームページをご覧いただくか、大阪消防振興協会応急担当へお問い合わせください。
一般財団法人 大阪消防振興協会
電話番号:06-6459-1466(対応時間:平日9時00~17時30分)
注:講習会当日は、講習会場に受講通知書及び適任証を必ずお持ちください。
注意事項
患者等搬送乗務員定期講習 受講申込書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市消防局救急部救急課(救命普及)
住所: 〒550-8566 大阪市西区九条南1丁目12番54号(5階)
電話: 06-4393-6633 ファックス: 06-4393-4750