大阪市PDCAサイクル推進有識者会議
2018年4月1日
ページ番号:303764
大阪市では、市の方針や市政改革の取組等をふまえた施策の選択と集中の取組方向を一体的に示す「区・局運営方針」を策定しています。この運営方針の戦略と具体的取組について、それぞれの目標の達成状況を点検し、めざす成果に対する戦略の有効性を評価することを通じて、より実効性のあるPDCAサイクルを構築することをねらいとして、運営方針評価を実施しています。この評価に際して、外部の視点からの意見又は助言を求めることを目的として、「大阪市PDCAサイクル推進有識者会議」を開催します。
設置年月日 | 平成27年4月1日 |
---|---|
担当業務 | 大阪市の施策及び事業において、PDCAサイクルを適切かつ着実に推進するために、市役所外部の視点から次の事項について、意見又は助言をする。 |
(1)局運営方針に基づき実施される課題解決のための手段及びその取組並びに目標達成状況の点検・評価に関すること | |
(2)局運営方針に基づき実施される市政改革の取組の進捗及び目標達成状況の点検・評価に関すること | |
(3)その他PDCAサイクルの推進に関すること | |
根拠法令等 | 大阪市PDCAサイクル推進有識者会議開催要領 |
委員構成 | 学識経験者等 |
委員報償金額 | 24,500円 |
公開状況 | 公開 |
その他 | 平成31年4月1日付け廃止 |
担当課 | 大阪市市政改革室(マネジメント改革担当) |
電話:06-6208-9757 | |
Fax:06-6205-2660 |
大阪市PDCAサイクル推進有識者会議開催要領
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
氏名 | 所属・職名 |
---|---|
稲沢 克祐 | 関西学院大学専門職大学院 経営戦略研究科 教授 |
小川 俊暢 | オムロンソーシアルソリューションズ株式会社 NEXT事業統括部 部長 |
桑原 千香 | 大阪ガス株式会社理事 リビング事業部 マーケティング推進部長 |
寺門 知子 | 有限責任監査法人トーマツ マネジャー (公認会計士) |
万野 裕人 | 株式会社アタックス・ビジネス・コンサルティング 取締役 (公認会計士) |
和田 聡子 | 大阪学院大学 経済学部 教授 |
開催経過
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市政改革室 改革プラン推進担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-9885
ファックス:06-6205-2660