美化推進事業
2024年6月17日
ページ番号:8499
ポイ捨て防止ポスター
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
さらに、ポイ捨て防止条例(大阪市空き缶等の投げ捨て等の防止に関する条例)を施行し、一層のまちの美化推進に努めています。
市民や事業者に対する意識啓発
空き缶やたばこのポイ捨てを防止するため、各種のポスターを作成して啓発を行うとともに、区民まつりなどの各種イベントや「ごみゼロの日」の活動に参加して、まちの美化に関する意識啓発や「ポイ捨て防止条例」の趣旨のPRを行っています。
「大阪マラソン“クリーンUP”作戦」の実施
大阪市全域で一斉に行う美化イベントとして、「大阪マラソン“クリーンUP”作戦」を実施し、まちの美化を呼びかけるとともに、市民・事業者の皆さんと清潔で美しいまちづくりを推進していきます。
令和5年度は、令和6年2月3日(土曜日)から2月23日(金曜日)の期間において実施しました。
詳しくは、『大阪マラソン“クリーンUP”作戦へのご参加ありがとうございました』をご覧ください。
市民や事業者による美化活動の支援や促進
清掃ボランティア活動の支援や促進を図るため、清掃用具の交付や、長年地域で清掃活動をしている個人や団体等に対する表彰を行っています。
また、市民や事業者のみなさんに、家や事業所周辺の門前清掃を依頼するとともに、市内の各種団体や公共場所の管理者に対しても、清掃や美化活動の実施を要請します。
清掃用具を交付しています
道路や公共の広場などの清掃を継続して実践する清掃ボランティア団体に対して、『「まちの美化運動」実践団体等への清掃用具交付要綱』に基づき、その清掃を行うための、ほうきやちりとりなどの清掃用具を交付しています。
詳しくは、清掃用具の交付についてのページをご覧ください。
「まち美化パートナー制度」を中心としたまちの美化施策のあり方
平成11年6月、大阪市廃棄物減量等推進審議会から「散乱ごみを中心としたまちの美化施策のあり方」の答申を受けました。
この答申では、市民・事業者・行政に期待される役割とそのあり方など散乱ごみ対策を策定するに当たっての基本的な考え方や、市民・事業者との契約に基づくまちの美化推進制度など、今後新たに実施すべき対策が提言されています。
この答申に基づき、ノーポイモデルゾーン内において、平成12年10月から「まち美化パートナー制度」を実施しています。
この制度は、大阪市が定めた公共スペース内において、大阪市と覚書を交わしたボランティア団体に清掃や美化啓発活動を行っていただき、大阪市は清掃用具交付や保険加入等を行い、あわせて、活動を顕彰するまち美化パートナーサインを掲出するというものです。
平成16年10月からは全区で「まち美化パートナー制度」を実施しています。
ボランティア保険に加入しています
上記「大阪マラソン”クリーンUP”作戦」、「『清掃用具交付要綱』に基づく清掃ボランティア」および「まち美化パートナー制度」により活動されている方を対象とした、大阪市市民活動保険に加入しています。
この保険は、対象となる活動の参加中に、万が一事故が起きてしまった場合の補償に対応いたします。
保険の内容につきましては、大阪市市民局のホームページ「大阪市市民活動保険」をご参照ください。
美化強化デー
毎月1日を「美化強化デー」として、市民・事業者の皆さんに一斉清掃を呼びかけるとともに、本市も庁舎周辺の清掃を実施しています。
ノーポイモデルゾーン
ノーポイモデルゾーン地図
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
環境局 事業部 事業管理課
電話: 06-6630-3236 ファックス: 06-6630-3581
住所: 〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)