ページの先頭です

大阪市におけるシェアリングエコノミーの推進に向けた取組について

2023年8月3日

ページ番号:557947

シェアリングエコノミーの推進について

シェアリングエコノミーとは

 シェアリングエコノミーは、個人等が保有する活用可能な資産等(スキルや時間等の無形のものを含む)を、インターネット上のマッチングプラットフォームを介して他の個人等も利用可能とする活動であり、スマートフォンやSNSの普及を背景に日本においても浸透し、ライフスタイルや消費行動の変化をもたらし始めています。

 シェアリングエコノミーは、既存資源の有効利用による地球環境の負荷低減につながるほか、情報やスキルの分かち合いが地域コミュニティにおける共助を促進するなど、環境課題や社会課題の解決に資する経済活動として、ひいてはSDGsの達成にも大いに寄与するものと期待されています。


出典:政府CIOポータル

大阪市の主な取組事例について

 本市では、資源循環型社会の促進や地域経済の活性化、将来の人口減少・超高齢社会の到来への対応など、地域課題を解決する手法として、シェアリングエコノミーの普及拡大を支援し、またシェアリングエコノミーを活用した取組を進めています。

民泊に関する取組

●住宅宿泊事業等の適正な運営の啓発及び推進に向けての連携
 民間事業者と連携し、本市における外国人滞在施設経営事業及び住宅宿泊事業の適正な運営の啓発及び推進に取り組んでいます。
 ・リーフレット「民泊を正しく知っていただくために」を作成しました(経済戦略局)

●国家戦略特別区域外国人滞在施設経営事業
 訪日外国人客の増加に伴い、大阪市長の認定により安全面・衛生面に配慮した滞在施設を提供する環境を整備するため、大阪市全域を実施区域とした旅館業法の特例適用について国から認定を受けています。
 ・国家戦略特区について(経済戦略局)

駐車場のシェアやカーシェアリングに関する取組

●駐車場シェアリングの紹介
 「駐車スペースの有効利用と拡大」の取組の一環として、市内で展開している駐車場シェアリング事業者のサービスを市ホームページにて紹介しています。
 ・駐車場シェアリング(計画調整局)

●カーシェアリングの導入
 指定管理者制度において、指定管理者がカーシェアリングを導入し、都市部の渋滞緩和を図っています。(建設局)

フードドライブに関する取組

●フードドライブ
 食品ロス削減の取組の一つとして、ご家庭で余った食品を回収して、福祉団体や生活支援を必要とする個人等に無償譲渡するフードドライブの取組を推進しています。
 ・フードドライブ(環境局)
 ・もったいないをありがとうに(浪速区役所)

シェアサイクルに関する取組

●シェアサイクル実証実験
 公共交通の機能を補完する新たな交通サービスとして、市民や来街者の利便性・回遊性向上や、地域活性化、放置自転車対策等を目的に、シェアサイクルの実証実験を複数の区役所で行っています。
 ・大阪市北区役所はHUBchari・大阪バイクシェア連合体と放置自転車対策としてのシェアサイクル実証実験を実施しています(北区役所)
 ・区主催イベントへのシェアサイクルの導入(福島区役所)※イベントは終了しています。
 ・シェアサイクルのあるまちづくりを始めます!(此花区役所)
 ・シェアサイクル実証実験(東住吉区役所)

地域コミュニケーションSNSアプリの利用促進に関する取組

●地域SNS「ピアッザ」、ご近所SNS「マチマチ」の利用促進
 民間事業者が開発・運営しているSNSアプリで、地域のイベント情報や、病院等の施設、おすすめのお店情報等、子育てや防犯・防災など地域生活に役立つ情報を利用者同士で交換できるサービスです。複数の区役所で導入し利用促進を図っています。
 ・地域SNSアプリ「ピアッザ」で身近な情報を交換しませんか(北区役所)
 ・株式会社マチマチとのご近所SNSマチマチの活用に関する連携協定(市民局)※令和4年5月31日でサービス終了しています。

傘のシェアリングサービスに関する取組

●チョイカサの利用促進
 民間事業者による傘のシェアリングサービスの広報協力(浪速区役所)※令和5年7月31日でサービス終了しています。

空き家等の有効活用に関する取組

●遊休資産・空きスペースの有効活用の推進
 民間事業者が持つアイデアやノウハウ等により、区内の空き家・空き地の利活用が進むよう促す活動を行っています。
 ・空き家対策(生野区役所)

市民活動情報の共有に関する取組

●市民活動総合ポータルサイトの運営
 市域で活動する「市民活動団体」や「社会貢献活動を行う企業」を調べたり、市民活動に必要な情報を得ることを目的とした総合ポータルサイトを開設し、企業やNPO、地域団体、商店街、学校など多様な主体が持っているさまざまな資源(人やモノ、場所、情報・スキル・ノウハウ・専門性等)の情報を発信しています。
 ・大阪市市民活動総合ポータルサイト(市民局)別ウィンドウで開く

移動の利便性の向上に関する取組

●AIオンデマンド交通の社会実験
 「大阪スマートシティ戦略」の一環として、移動にかかる地域住民の生活の質の向上をめざし、民間事業者が実施するAIオンデマンド交通の社会実験に取組んでいます。
 ・AIオンデマンド交通の社会実験(都市交通局)

物資の有効活用に関する取組

●福祉施設等への食糧等備蓄品の無償提供
 大規模災害に備え備蓄している食料、飲料水、日用品の賞味期限の迫っているものを、事業者を通じて福祉施設等に提供してもらい、災害備蓄食料の有効活用を図り食品ロス削減につなげています。(危機管理室)

●マタニティウェア・ベビー服・子ども服・絵本の展示・提供
 市民の方から回収した、マタニティウェア・ベビー服・子ども服・絵本を各環境事業センター等で展示し、必要とする方へ無料で提供しています。
 ・マタニティウェア・ベビー服・子ども服・絵本の展示・提供(環境局)

●「ごみ減量フェスティバル」におけるガレージセールの開催
 市民に出展を募り、ガレージセールを開催しています。(環境局)

 

※各所属の取組を共有、意見交換するための「シェアリングエコノミー連絡会議」を適宜開催し、本市における取組を効果的に推進してまいります。

国におけるシェアリングエコノミーの取組

 国は、情報提供・相談窓口機能のほか、自主的ルールの普及・促進、関係府省等との連絡調整、ベストプラクティスの紹介、その他のシェアリングエコノミーの促進に関する取組を推進しています。

デジタル庁HP別ウィンドウで開く

 国では、自治体や民間事業者等が、地域における社会課題の解決や経済活性化を行うためにシェアリングエコノミーを活用している事例を見える化し、後続する取組や新たな事業アイデアの誘発を図るため、平成29年度より「シェア・ニッポン 100~未来へつなぐ地域の活力~」を公開し、毎年度新たな事業を追加、更新しています。

参考 シェア・ニッポン 100~未来へつなぐ地域の活力~令和2年度版を公開しました。別ウィンドウで開く(デジタル庁HP内)

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 政策企画室企画部政策調査担当

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階)

電話:06-6208-9723

ファックス:06-6202-5620

メール送信フォーム