淀川区区政会議
2023年1月26日
ページ番号:135974
担当業務 | 区政運営及び区において実施される事務事業について意見を述べ、区政を評価する。 |
---|---|
要綱施行年月日 | 平成25年6月1日 |
根拠法令等 | 区政会議の運営の基本となる事項に関する条例 |
委員定数 | 25名 |
任期 | 2年 |
委員構成 | 地域活動協議会会長または地域活動協議会から推薦された者 区政会議の委員に応募した者 学識経験を有する者その他区長が適当と認める者 |
委員報酬 | 無償 |
公開状況 | 公開 |
担当 | 淀川区役所政策企画課 電話 06-6308-9683 FAX 06-6885-0534 |
※平成25年6月1日付けで「区政会議の運営の基本となる事項に関する条例」が施行されたことに伴い、同日付けで「淀川区区政会議運営要綱」を制定しました。これにより、「区における総合行政の推進にかかる規則」及び「淀川区区政会議開催要綱」は廃止しました。
根拠法令等
区政会議の運営の基本となる事項に関する条例(PDF形式, 170.17KB)
区政会議の委員の定数の基準及び会議録等の公表に関する規則(pdf, 111.20KB)
淀川区区政会議運営要綱(PDF形式, 119.09KB)
淀川区区政会議傍聴要領(pdf, 129.72KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
委員名簿(令和4年5月31日現在)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
次回開催予定
全体会議
未定
部会
- 教育・子育て部会 令和5年2月2日(木曜日)
- コミュニティ力向上部会 令和5年2月7日(火曜日)
- 安全・安心なまち部会 令和5年2月8日(水曜日)

会議経過
令和4年度 淀川区区政会議
教育・子育て部会
安全・安心なまち部会
コミュニティ力向上部会
令和3年度 淀川区区政会議
教育・子育て部会
安全・安心なまち部会
コミュニティ力向上部会
令和2年度 淀川区区政会議
教育・子育て部会
安全・安心なまち部会
コミュニティ力向上部会
令和元年度 淀川区区政会議
教育・子育て部会
安全・安心なまち部会
コミュニティ力向上部会
平成30年度 淀川区区政会議
教育・子育て部会
安全・安心なまち部会
コミュニティ力向上部会
平成29年度 淀川区区政会議
第1回 平成29年6月29日(木曜日)
第2回 平成29年9月22日(金曜日)
第3回 平成29年12月4日(月曜日)
第4回 平成30年3月20日(火曜日)
教育・子育て部会
安全・安心なまち部会
コミュニティ力向上部会
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
淀川区役所 政策企画課
電話: 06-6308-9683 ファックス: 06-6885-0534
住所: 〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所5階)