地域再生エリアマネジメント負担金制度
2025年3月31日
ページ番号:593954
エリアマネジメントの財源確保の課題に対応するため、平成30年に地域再生法が改正され、官民が連携してエリアマネジメント活動を促進することにより地域再生を実現する「地域再生エリアマネジメント負担金制度」が創設されました。
制度の理解促進や活用に向けたガイドラインは、内閣官房・内閣府総合サイト地域再生エリアマネジメント負担金制度 - 新しい地方経済・生活環境創生本部 (chisou.go.jp)をご覧ください。

計画の認定状況
- 大阪市地域再生エリアマネジメント計画(地域再生法に基づく地域再生計画)
内閣総理大臣の認定を受けた地域再生計画及び同計画の検証結果に関するページ
- 地域来訪者等利便増進活動計画の認定について
大阪市が認定した地域来訪者等利便増進活動計画に関するページ

概要
認定した地域来訪者等利便増進活動計画及び負担金条例の概要
概要版
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

法令等

参考
- 大阪駅周辺地区地域来訪者等利便増進活動計画有識者会議
大阪駅周辺地区地域来訪者等利便増進活動計画の認定に係る意見聴取を行う会議に関するページ
- 地域来訪者等利便増進活動計画の縦覧
地域再生法に基づく地域来訪者等利便増進活動計画の縦覧に関するページ
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 計画調整局計画部 都市計画課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)
電話:06-6208-7855
ファックス:06-6231-3751