梅田市税事務所
2023年11月14日
ページ番号:6751
大阪市では、市民・納税者の利便性の向上に取り組むとともに、より一層適正・公平で信頼される効率的な税務行政を進めています。
梅田市税事務所が行う税務事務の担当区域は、北区、西淀川区、淀川区、東淀川区の4区となっています。

感染症拡大防止対策へのご協力のお願い
梅田市税事務所では、新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組を次のとおり行っています。

感染症拡大防止の取組
- 窓口等で市民対応を行う際の職員のマスク着用
- 除菌・消毒
- ソーシャルディスタンスの確保
- トレイを介した金銭などのやりとり など

ご注意
- 発熱などの症状がある方や体調のすぐれない方は、無理をせずに、後日あらためてのご来庁や、電話・郵送などの方法によるご対応をお願いします。


梅田市税事務所からのお知らせ

梅田市税事務所Twitter(ツイッター)・梅田市税事務所Facebook(フェイスブック)
- 梅田市税事務所では、平成28年11月1日(火曜日)から「梅田市税事務所Twitter(ツイッター)」と「梅田市税事務所Facebook (フェイスブック)」を開設しました。証明発行窓口の待ち人数や大阪市税証明郵送センターの発送状況などの情報を発信します。ぜひご利用ください。

梅田市税事務所出前講座を実施しています。
- 梅田市税事務所では職員が管轄区民のみなさんのところにお伺いし、市税についてわかりやすく説明する出前講座を実施しています。詳しくは梅田市税事務所出前講座をご確認ください。

市税のWeb口座振替受付サービス
- Web口座振替受付サービスでは、パソコン・スマートフォン・タブレット端末からインターネットを利用して、24時間いつでも口座振替・自動払込のお申込みができます。このサービスを利用することにより、金融機関窓口に出向く必要がなく、口座振替依頼書への記入や押印も不要です。 安全・確実・便利な口座振替・自動払込をぜひご利用ください。

市税の納付場所・納付方法
- 市税の納付場所・納付方法については、市税の納付場所・納付方法をご確認ください。
- 市税の納期限及び申告期限については、大阪市税納期限等一覧表をご確認ください。

メールマガジンの会員を募集しています。
- 市税の手続きや納期限など、その時期に応じた身近な市税の情報を毎月1回パソコンや携帯電話にお届けするメールマガジンの会員を募集しています。ぜひご利用ください。

【個人向け手続】大阪市行政オンラインシステムによる固定資産税・都市計画税(土地・家屋)納税通知書等の送付先の変更受付について
住所変更等の理由で固定資産税・都市計画税(土地・家屋)納税通知書等の市税に関する書類の送付先を変更するには、大阪市への届出が必要となります。
これまでの窓口や郵送等による届出に加え、この度、個人の納税義務者の方向けに大阪市行政オンラインシステムによる電子手続が可能になりました。
・手続き先
下記のリンク先から、行政オンラインシステムにログインし、固定資産税・都市計画税(土地・家屋)納税通知書等の送付先情報等において変更したい内容を入力してください。
その他、詳しくは、【個人向け手続】大阪市行政オンラインシステムによる固定資産税・都市計画税(土地・家屋)納税通知書等の送付先の変更受付についてをご覧ください。


よくあるお問い合わせ

市税に関するよくある質問とその回答

市税に関する証明書について

その他


梅田市税事務所の所在地・お問い合わせ先等

開庁案内
- 午前9時から午後5時30分(土曜日、日曜日、祝休日及び12月29日から翌年1月3日までは除く)
(注)ただし、毎週金曜日は窓口業務を午後7時まで延長しています。(法人市民税や事業所税等に係る税証明書発行の際、船場法人市税事務所での内容確認が必要なものなどについては、午後5時30分までの対応となる場合があります。)
なお、閉庁時に申告書等の書類を提出される場合は、申告書等閉庁時投函口(フロアマップ参照)をご利用ください。 【投函可能時間】
午前7時から午後9時までです。
(注)入居ビル(大阪駅前第2ビル)の庁舎管理上、梅田市税事務所では投函可能時間に制限があります。
(注)投函可能時間以外の時間帯に申告書等の投函をする際は、他の市税事務所の投函口をご利用ください。
(注)受付時間内に申告書等を持参された場合は窓口へご提出ください。

窓口案内・フロアマップ


所在・アクセス


梅田周辺の主要駅から梅田市税事務所までの道案内
項目をクリックすると駅から梅田市税事務所までの写真付き道案内がご確認いただけます。
- JR大阪駅からの道案内
- JR北新地駅からの道案内
- 阪急大阪梅田駅からの道案内
- 阪神大阪梅田駅からの道案内
- Osaka Metro 御堂筋線梅田駅からの道案内
- Osaka Metro 谷町線東梅田駅からの道案内
- Osaka Metro 四つ橋線西梅田駅からの道案内

お問い合わせ先
主な業務内容 | 担当名 | 電話番号 | ファックス番号 |
---|---|---|---|
税証明の発行、納付、還付、法人関係手続き | 管理担当 | 06-4797-2948 | 06-4797-2905 |
納付書の再発行、納税相談 | 納税担当 収納対策担当 | 06-4797-2905 | |
市・府民税の申告受付 個人市民税(普通徴収)に関すること | 市民税等グループ | 06-4797-2953 | 06-4797-2905 |
原動機付自転車等の標識交付・廃車 軽自動車税に関すること | 市民税等グループ | 06-4797-2954 | 06-4797-2905 |
固定資産税・都市計画税(土地)に関すること | 固定資産税(土地)グループ | 06-4797-2957 | 06-4797-2905 |
固定資産税・都市計画税(家屋)に関すること | 固定資産税(家屋)グループ | 06-4797-2958 | 06-4797-2905 |
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
財政局 梅田市税事務所
電話: 06-4797-2948 ファックス: 06-4797-2905
住所: 〒530-8216 大阪市北区梅田1-2-2-700大阪駅前第2ビル7階