口座振替・自動払込を解約(取消)する場合は
2020年8月11日
ページ番号:180887
口座振替・自動払込を解約(取消)する場合はどうしたらいいですか?
令和3年5月6日より、大阪市行政オンラインシステムでもお手続きができるようになりました。
口座振替・自動払込を解約される場合は、次のどちらかのお手続きにより船場法人市税事務所(収納管理グループ)あて申請いただく必要があります。
船場法人市税事務所での処理が完了しましたら、口座解約以降の納期分の納付書をお送りします。
なお、解約の申請には受付期限がありますので、ご注意ください。
振替日が直近の場合は、船場法人市税事務所(収納管理グループ)あてお問い合わせください。
「オンライン」によるお手続き
大阪市行政オンラインシステムを利用し、申請することができます。
なお、オンラインで申請される場合は、事前に大阪市行政オンラインシステムに利用者登録を行う必要があります。
個人の方は、「市税預金口座振替・自動払込の解約(取消)手続き(個人)」から申請してください。
事業者の方は、「市税預金口座振替・自動払込の解約(取消)手続き(事業者)」から申請してください。
「廃止届書(紙)」によるお手続き
関連ページ
市税の納付に関するQ&A
- 納期限後の納付方法は
- 市税を納期限までに納めなかった場合は
- インターネットバンキングで納付できますか
- コンビニエンスストアで納付ができますか
- クレジットカードで納付できますか
- 納付したのに督促状が届いたのですが
- 納期が過ぎてから納める場合の延滞金は
- 口座振替・自動払込の手続きは
- 年度途中からの口座振替・自動払込の利用はできますか
- 口座振替・自動払込の引き落としはいつですか
- 住所が変わった場合の口座振替・自動払込の手続きは
- 口座振替・自動払込で引き落としができなかった場合は
- 口座振替・自動払込は毎年更新手続きが必要ですか
- 大阪市外でも口座振替・自動払込はできますか
- 口座振替・自動払込を別の口座に変更する場合は
- 口座振替・自動払込の振替(払込)結果について、知らせてもらえますか
- 遠方(大阪府外)に住んでいるときの納付方法は
- 市税を納期限までに納められないのですが
- 火災に遭い税金を一度に納められないのですが
- 個人市民税・府民税のうち市民税だけ納付できますか
- 口座振替・自動払込を解約(取消)する場合は
- 市税を供託できますか
- 還付の通知が届いたのですが
- 口座振替・自動払込の振替方法を一括から期別(もしくは期別から一括)に変更したいのですが
- 充当の通知が届いたのですが
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 財政局税務部収税課収納管理グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話:06-6208-7783
ファックス:06-6202-6953