報道発表資料 大阪市個人情報保護審議会の答申について
2025年3月27日
ページ番号:649962

問合せ先:総務局行政部行政課(情報公開グループ)(06-6208-9820)

令和7年3月27日 14時発表
大阪市個人情報保護審議会(会長 弁護士 岡澤 成彦)は、保有個人情報開示請求等に係る決定に対する不服申立てを受けて、大阪市長が諮問した件について、令和7年3月27日(木曜日)、答申をしました。
答申第218号から答申第223号まで、答申第225号及び答申第226号においては、実施機関が行った決定は妥当である旨を、答申第224号においては、審査請求は却下されるべきである旨を、答申第227号においては、実施機関が行った決定は妥当である旨及び審査請求は却下されるべきである旨を判断しています。
答申番号 |
件名 |
決定内容 |
答申内容 |
---|---|---|---|
第218号 |
福祉乗車証に関する記録 |
不存在を理由とする不開示決定 |
原決定妥当 |
第219号 |
転居時の初期費用の明細 |
開示決定 |
原決定妥当 |
第220号 | 年金更新手続に係るケース記録 | 開示決定 | 原決定妥当 |
第221号 | 生活保護受給証明書交付申請書 | 不存在を理由とする不開示決定 | 原決定妥当 |
第222号 | 転居に係る不動産業者と職員とのやり取りの記録 | 開示決定 | 原決定妥当 |
第223号 | 賃貸借契約書 | 不存在を理由とする不開示決定 | 原決定妥当 |
第224号 | 医療費の明細 | 開示決定 | 審査請求を却下すべき |
第225号 | 家族の転居に係る担当職員とのやり取りの記録 | 開示決定 | 原決定妥当 |
第226号 | 訪問連絡票 | 訂正不承認決定 | 原決定妥当 |
第227号 | ケース記録に関する資料 | 開示決定 不存在を理由とする不開示決定 |
原決定妥当 審査請求を却下すべき |

答申第218号について

答申の全文
大阪市ホームページ「答申第218号」をご覧ください。

担当
天王寺区役所保健福祉課(福祉サービス)
電話番号:06-6774-9853
福祉局 障がい者施策部 障がい福祉課(企画グループ)
電話番号:06-6208-8070

答申第219号について

答申の全文
大阪市ホームページ「答申第219号」をご覧ください。

担当
天王寺区役所保健福祉課(生活保護)
電話番号:06-6774-9820
福祉局生活福祉部保護課(査察指導グループ)
電話番号:06-6208-8010

答申第220号について

答申の全文
大阪市ホームページ「答申第220号」をご覧ください。

担当
天王寺区役所保健福祉課(生活保護)
電話番号:06-6774-9820

答申第221号について

答申の全文
大阪市ホームページ「答申第221号」をご覧ください。

担当
天王寺区役所保健福祉課(生活保護)
電話番号:06-6774-9820

答申第222号について

答申の全文
大阪市ホームページ「答申第222号」をご覧ください。

担当
天王寺区役所保健福祉課(生活保護)
電話番号:06-6774-9820

答申第223号について

答申の全文
大阪市ホームページ「答申第223号」をご覧ください。

担当
天王寺区役所保健福祉課(生活保護)
電話番号:06-6774-9820

答申第224号について

答申の全文
大阪市ホームページ「答申第224号」をご覧ください。

担当
天王寺区役所保健福祉課(生活保護)
電話番号:06-6774-9820

答申第225号について

答申の全文
大阪市ホームページ「答申第225号」をご覧ください。

担当
天王寺区役所保健福祉課(生活保護)
電話番号:06-6774-9820

答申第226号について

答申の全文
大阪市ホームページ「答申第226号」をご覧ください。

担当
平野区役所生活支援課
電話番号:06-4302-9863

答申第227号について

答申の全文
大阪市ホームページ「答申第227号」をご覧ください。

担当
都島区役所保健福祉課(生活支援)
電話番号:06-6882-9863
探している情報が見つからない
