福祉・保健・妊娠・出産・子育て
2019年10月24日
ページ番号:19578
| 介護保険に関すること | 保健福祉課(介護保険) | 06-6715-9859 |
|---|---|---|
| 高齢者福祉に関すること 障がい者(児)福祉に関すること 児童福祉に関すること ひとり親家庭福祉に関すること | 保健福祉課(福祉サービス) | 06-6715-9857 |
| 児童虐待、夫や恋人からの虐待に関する相談 | 保健福祉課(福祉サービス) | 06-6715-9857 |
| 敬老優待乗車証に関すること | 保健福祉課(福祉サービス) | 06-6715-9857 |
| 特定健康診査の受診券に関すること | 窓口サービス課(保険年金・保険) | 06-6715-9956 |
| がん検診、HIV検査などに関すること | 保健福祉課(健康増進) | 06-6715-9882 |
| 食生活改善や栄養相談に関すること | 保健福祉課(健康増進) | 06-6715-9882 |
| 健康に関する相談 | 保健福祉課(保健活動) | 06-6715-9968 |
| 民生委員・児童委員に関すること | 保健福祉課(福祉サービス) | 06-6715-9910 |
| 生活保護に関すること | 保健福祉課(支援) | 06-6715-9872~4 |
| 妊娠がわかったら | 保健福祉課(健康増進) | 06-6715-9882 |
|---|---|---|
| 母子手帳、不妊治療費助成など | 保健福祉課(健康増進) | 06-6715-9882 |
| 妊婦健診、乳幼児健診、予防接種など | 保健福祉課(健康増進) | 06-6715-9882 |
| 育児相談、小児の発育発達に関する相談 | 保健福祉課(保健活動) | 06-6715-9968 |
| 児童手当 | 保健福祉課(福祉サービス) | 06-6715-9857 |
| こども健やか医療費(乳幼児医療費)の助成 | 保健福祉課(福祉サービス) | 06-6715-9857 |
| 保育所 | 保健福祉課(福祉サービス) | 06-6715-9857 |
| ひとり親家庭に対する支援 | 保健福祉課(福祉サービス) | 06-6715-9857 |
| 小・中学校入学・転校 | 住民情報課(住民登録) | 06-6715-9021 |


