イベントのお知らせ
ページ番号:3027-1-0-0-0-0-0-0-0-0
イベントのお知らせ 記事一覧
- 「大阪来てな!キャンペーン」音楽イベントを開催 ~ 豪華アーティストが、大阪府内各地の自然豊かな会場で、ゆったりとした音楽をお届けします ~ 2022年8月8日
- 【令和4年10月15日から10月23日開催】大阪城天守閣復興90周年記念事業を締めくくる「大阪城夢祭」を開催します! 2022年7月27日
- 梅田の夏の風物詩 第9回 「梅田ゆかた祭2022」を開催します 2022年7月4日
- 今年の旅行はぜひ大阪へ「大阪来てな!キャンペーン」キックオフイベント観覧募集 キャンペーン大使のトークショーやコブクロの大阪・関西万博1000日前記念ライブなどUSJを舞台に大阪の観光を盛り上げます 2022年6月28日
- 京都・大阪・神戸「#三都のここええやん」フォトコンテストを実施します【募集期間:令和4年7月1日(金曜日)から10月31日(月曜日)まで】 2022年6月27日
- 【産創館】 金型技術展2022を開催します!(令和4年8月26日) 2022年6月3日
- 【令和4年7月3日開催】第1回外国人のための「一日インフォメーションサービス」(対面・電話での無料相談会)を開催します ~ 12言語の通訳、15分野の専門家が対応 ~ 2022年5月25日
- 大阪梅田・茶屋町でスロウな時間を過ごす「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2022」 6月1日(水曜日)開催 2022年5月11日
- 【産創館】ものづくり企業のWEB活用プログラム「問題点が明確に!自社サイトのリニューアルに必要なコンセプトを学ぶ」を開催します(令和4年5月26日) 2022年5月11日
- 「大阪・光の饗宴2022」の開催期間が決定しました 2022年4月28日
- 大阪城・尼崎城・岸和田城をめぐるスタンプラリーを開催します 2022年4月4日
-
「こどもとたのしむ能狂言」、「初心者のための能狂言」を開催します
2022年2月22日
大阪市民のみなさん、特に伝統芸能初心者や青少年を対象に、上方を代表する伝統芸能の世界に触れていただくことを目的として、上方落語の定席である天満天神繁昌亭において開催する「繁昌亭・春休み こどもらくご教室」・「初心者のためのはじめての寄席 繁昌亭夜席(NIGHT)」の開催概要を掲載しています。
- 「第17回大阪アジアン映画祭」を開催します 2022年2月9日
- 重要文化財「泉布観(せんぷかん)」を一般公開します 2022年1月31日
- 「繁昌亭春休み こどもらくご教室」、「初心者のためのはじめての寄席 繁昌亭NIGHT」を開催します 2022年1月28日
- 令和3年度「はじめましてオーケストラ 〜 大阪フィルと中学生の共演 〜」を開催します 2022年1月14日
- 「にしなりクラシック ~ オペラの音楽でめぐる世界旅行 ~」を開催します 2022年1月11日
- 「UMEDA MEETS HEART 2021」開催決定!梅田のまちにハートがあふれる冬のイベントがスタート!「令和3年12月1日(水曜日)から25日(土曜日)まで」 2021年11月25日
- 大阪城天守閣復興90周年「リアル宝探し『赤絵から逃げ出した虎を探せ』」を開催します 2021年10月28日
- 第2回外国人のための「一日インフォメーションサービス」(対面・電話での無料相談会)を開催します ~10言語の通訳、14分野の専門家が対応~ 2021年10月28日
-
「大阪城天守閣復興90周年記念 大阪城の秋まつり2021」を開催します
2021年10月6日
大阪城天守閣は、令和3年11月6日(土曜日)と11月7日(日曜日)の2日間、「大阪城天守閣復興90周年記念 大阪城の秋まつり2021」を開催します。今年は「大阪城天守閣復興90周年記念」を冠し、これまでの大阪城天守閣の歩みや復興90周年を祝福する芸能、大阪城の歴史にまつわる芸能、ステージショーなど、大阪城天守閣復興90周年にふさわしい演目を披露いただきます。
- 「中秋明月祭 大阪2021」を共催します 2021年9月30日
- 大阪市立中央図書館にて大阪市長杯世界スーパージュニアテニス選手権大会の資料を展示します 2021年9月8日
- 大阪城天守閣復興90周年~市民とともに歩んだ90年~記念事業を始めます 2021年7月16日
- 「大阪・尼崎・岸和田 三城同盟 参城キャンペーン」を実施します 2020年10月8日
同じ階層にある他のカテゴリ
- イベントのお知らせ
- イベント中止・延期のお知らせ
- 区の主な行事&イベント情報
- 参加者募集(イベント)
- 子ども・親子向けイベント
探している情報が見つからない
