ページの先頭です

令和8年度保育施設等利用申込み状況の公表について

2025年10月28日

ページ番号:659771

令和8年度保育施設等利用申込状況の公表について

令和8年度保育施設等利用申込状況

 令和8年4月の大阪市内の保育所、認定こども園(保育を必要とする児童のみ)及び地域型保育事業の利用申込み状況を公表します。

 なお、募集数については、公開時点での目安であり、利用中の児童の異動、保育士の雇用状況等により、変動することがあります。

「保育施設等利用申込者数及び募集数」閲覧時の注意点

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

【令和7年10月28日 16:00現在】令和8年4月保育施設等利用申込者数及び募集数の修正について

令和7年10月28日(火曜日)9:00に公表しました申込み状況について、次のとおり修正が生じました。
当該施設の利用を検討されている方は、修正版の内容をご確認ください。
修正が生じた区:平野区
修正が生じた施設名:天宗瓜破東園
修正内容:2歳児募集数1名から7名、3歳児募集数1名から10名に修正

【修正版】令和8年4月保育施設等利用申込者数及び募集数(区別)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

【修正版】令和8年4月保育施設等利用申込者数及び募集数(施設別)平野区

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

【令和7年10月28日 9:00現在】令和8年4月保育施設等利用申込者数及び募集数

保育施設等の希望変更等について

 保育施設等の希望変更等については、各区のホームページをご確認ください。

 (区名を選択すると、各区ホームページへリンクします。)

  1. 北区
  2. 都島区
  3. 福島区
  4. 此花区
  5. 中央区
  6. 西区
  7. 港区
  8. 大正区
  9. 天王寺区
  10. 浪速区
  11. 西淀川区
  12. 淀川区
  13. 東淀川区
  14. 東成区
  15. 生野区
  16. 旭区
  17. 城東区
  18. 鶴見区
  19. 阿倍野区
  20. 住之江区
  21. 住吉区
  22. 東住吉区
  23. 平野区
  24. 西成区

その他

  • 申込み数は、令和7年10月1日(水曜日)~10月15日(水曜日)の期間に受け付けた、第1希望の保育施設等により算出していますので、第2希望以下の方の申込みは含まれておりません。
  • 「優先利用数(保育士等優先利用申込者数)」については、保護者が本市内の保育施設等で勤務する保育士であること等により、優先的に利用調整を行う数になります。この項目に該当する方は、「大阪市保育施設等の利用調整に関する事務取扱要綱」に基づき優先的に利用調整を行います。
  • 利用調整は「保育利用調整基準」に基づき行います。「優先利用数」と「申込者数」の合計が募集数を下回っている保育施設等においても、第2希望以下で点数の高い方が申込みをしていた場合は、点数の高い方が優先されますので、第1希望の方からも入所保留となる方が生じることがあります。
  • 令和8年4月の保育施設等の利用申込みについては、令和7年9月4日から申込書類を配付し、10月1日から10月15日までの期間、受付を行いました。利用調整に係る結果通知書は、令和8年1月26日(月曜日)に所管の区保健福祉センターから発送し、28日(水曜日)以降順次到着予定です。

※「令和8年度 保育施設・事業利用の案内」については、こちらをご覧ください。

 

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

こども青少年局 幼保施策部 幼保企画課
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所B1階)
電話: 06-6208-8037 ファックス: 06-6202-9050

このページへの別ルート

表示