ページの先頭です
メニューの終端です。

平成27年度第2回港区区政会議福祉部会(平成27年11月4日開催)

2016年3月30日

ページ番号:332125

平成27年度第2回港区区政会議福祉部会(平成27年11月4日開催)

平成27年11月4日(水曜日)午後7時から区役所で、平成27年度第2回港区区政会議福祉部会を開催しました。
田端区長があいさつする写真

田端区長あいさつ

武智部会長があいさつする写真

武智部会長あいさつ

はじめに:区政会議の役割について

新たに選任された委員による初めての区政会議であることから、議事に入る前に、区政会議の役割、区長の位置づけ、区政運営の基本的な考え方及び区政の概要と、区政会議での意見のうち区政に反映した意見について、区役所より説明を行いました。【資料A】

議題(1):区政会議福祉部会の議長・副議長の選任について

区政会議委員は、平成27年10月1日付で新たに選任を行っており、今回が新たな委員構成での初の区政会議(福祉部会)の開催となることから、部会議長及び副議長の選任を行いました。

議長については、前回に引き続き武智委員にご就任いただきました。

副議長については、新たに近江委員にご就任いただきました。

議題(2):平成27年度取組の進捗状況についての評価及び平成28年度取組についての意見について

「平成27年度港区運営方針概要版(福祉部会)」により、平成27年度港区運営方針の中間点検の実施状況を説明しました。【資料B】

港区における経営課題「健やかにいきいきと暮らせるまちづくり」と「子育て世代が魅力を感じるまちづくり」について、8月末時点においての、各戦略の有効性評価、戦略の進捗状況とアウトカムの達成状況、及び具体的取組の目標達成状況と戦略に対する有効性を説明し、委員の皆さんからご意見をいただきました。

議題(3):港区将来ビジョン及び港区地域福祉計画の改定スケジュールについて

平成25年度に策定をいたしました、港区の将来ビジョン及び港区地域福祉計画について、現在の進捗状況を説明しました。【資料C】

また将来ビジョン及び地域福祉計画が平成27年度末をもって改定時期をむかえることから、改定に向けての今後のスケジュールを説明しました。【資料D】

部会で出された主なご意見と区役所の対応・考え方

部会で出された主なご意見と区役所の対応・考え方
番号意見・質問区役所の対応・考え方
1楽育子育てマップについて、乳幼児健診時や子育て支援専門機関への配布がメインとなるが、地域での子育て支援を推進するため、もっと多くの方に見ていただけるような方策を検討されているか。現在、母子手帳をお渡しする時と出生届の提出時及び1歳半・3歳児健診時に保護者等にお配りしている。部数に限りはあるが、今後、多くの方に見ていただく効果的な方策について関係機関との会議等で検討してまいりたい。
2がん検診および特定健康診査の受診者のうち、治療が必要な方はどれくらいの割合か。平成25年度の実績では、胃がん健診の結果、
「異常認めず」の方が72.1%、「要近医受診」が19.7%、「要精検」が8.2%となっている。
当区の健康指標をみると、大阪市の平均に対して平均寿命や健康寿命が短く、死亡原因に占めるがんの割合は約3人に1人と高い状況であり、一方、がん検診や特定健康診査の受診率は低く、がん検診や特定健康診査の受診率の向上が大きな課題と考えている。
平成25年度からは11月を港区健康月間と位置づけて、月間を通しての健康づくりの取組みに協力いただける区内の関係団体、企業に対して呼びかけ、広報や健康情報リーフレットによる周知や受診勧奨に努めていますが、引き続き、受診勧奨に効果的な周知方法を関係機関と検討を重ね、受診率向上に向けて取組みます。
3港区で既に11名の地域見守りコーディネーターが配置されており、今年度、新たに1名のコーディネーターを配置しているが、どのような役割を担っているのか。また、その成果はあるのか。既に老人憩いの家に配置している11名の地域見守りコーディネーターは、シニアサポート事業により配置しており、様々な生活課題に関して相談にのったり、ちょっとした困りごとがある場合などの支援を行っている。
これに対し、今年度新たに配置した生活支援コーディネーターは、今年度から実施する総合事業(モデル事業)として、多様な事業主体による生活支援サービスの提供体制の構築を支援するために区社協に1名配置したものです。現在、区社協職員と一緒に地域に出向き、地域の支え合いの中で解決可能な地域の福祉課題や地域の社会資源等の調査を行っており、活動団体等の開発やネットワークの構築に向けて取組みます。
4今年度から生活困窮者支援事業が実施されているが、相談件数はどのくらいあるのか。4月から9月にかけての港区の新規相談件数は216件となっており、港区は人口規模がそんなに多くないが、24区中3番目に相談件数が多い区となっている。港区と人口規模が同程度の東成区と比較すると3倍程度の相談件数となっており、有効に利用されていると考える。

配布資料

議事録

平成27年度第2回区政会議福祉部会 議事録

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市港区役所 総務課総合政策グループ

〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所6階)

電話:06-6576-9683

ファックス:06-6572-9511

メール送信フォーム