固定資産(土地・家屋・償却資産)非課税適用(取消)の申告について
2021年12月1日
ページ番号:6245
申告用紙
所有している固定資産(土地・家屋・償却資産)について、地方税法に定める非課税の適用を受けようとする場合ならびに非課税の用途に使用しないことになった場合または非課税の用途に供し無料で使用させている固定資産(土地・家屋・償却資産)を有料で使用させることになった場合などに提出してください。
土地非課税適用(取消)申告書等(A4の用紙に印刷してください。)
土地非課税適用(取消)申告書(エクセル版)(XLSX形式, 42.35KB)
土地非課税適用(取消)申告書(PDF版)(PDF形式, 115.85KB)
土地非課税適用(取消)申告書(記載例)(PDF形式, 153.65KB)
土地使用図(エクセル版)(XLS形式, 37.50KB)
土地使用図(PDF版)(PDF形式, 39.60KB)
道路使用状況等申出書(エクセル版)(XLS形式, 105.00KB)
道路使用状況等申出書(PDF版)(PDF形式, 106.29KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
家屋非課税適用(取消)申告書等(A4の用紙に印刷してください。)
家屋非課税適用(取消)申告書(エクセル版)(XLS形式, 71.50KB)
家屋非課税適用(取消)申告書(PDF版)(PDF形式, 116.12KB)
家屋非課税適用(取消)申告書(記載例)(PDF形式, 182.22KB)
家屋使用図(エクセル版)(XLS形式, 37.50KB)
家屋使用図(PDF版)(PDF形式, 39.60KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
償却資産非課税適用(取消)申告書(A4の用紙に印刷してください。)
償却資産非課税適用(取消)申告書(エクセル版)(XLSX形式, 41.31KB)
償却資産非課税適用(取消)申告書(PDF版)(PDF形式, 104.24KB)
償却資産非課税適用(取消)申告書(記載例)(PDF形式, 122.35KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
対象者
非課税の適用(取消)を受けようとする固定資産(土地・家屋・償却資産)の所有者
提出先
提出書類など
必要なもの
- 非課税適用(取消)申告書
資産に応じて様式が異なりますのでご留意願います。申告書は2枚とも提出してください。
添付書類
土地・家屋・償却資産共通
- 所有者と使用者が異なるときは、その固定資産(土地・家屋・償却資産)を無料で貸与していることを証明する書類
- 例えば、宗教法人などのように、所有者または使用者に一定の資格を必要とするときは、その資格を証明する書類
土地の場合
- 土地使用図
測量図など、地積その他を明らかにできる図面を提出してください。 - 道路使用状況等申出書
地方税法に定める「公共の用に供する道路」に該当する場合は提出してください。
家屋の場合
- 家屋使用図
家屋の間取図、使用状況などを明らかにできる図面を提出してください。
提出期限
非課税適用(取消)の事実発生の日から10日以内
その他
電話、ファックス、電子メールでの申告は受け付けていません。
お問い合わせ
土地・家屋
償却資産
関連ページ
固定資産税に関する申告書および届出書ダウンロード
- 償却資産(固定資産税)の申告について
- 償却資産(固定資産税)の申告の手引について
- 現所有者に関する申告などについて
- 固定資産(土地・家屋・償却資産)非課税適用(取消)の申告について
- 住宅用地の申告などについて
- 土地分割評価の届出について
- 私有道路の申告などについて
- 未登記家屋に関する届出について
- 住宅耐震改修に伴う固定資産税の減額の規定の適用に係る申告について
- 住宅の省エネ改修に伴う固定資産税の減額適用の申告について
- 住宅のバリアフリー改修に伴う固定資産税の減額の規定の適用に係る申告について
- 要安全確認計画記載建築物等の耐震改修に伴う固定資産税の減額の規定の適用に係る申告について
- 認定長期優良住宅にかかる固定資産税の減額の規定の適用に係る申告について
似たページを探す
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
このページの作成者・問合せ先
財政局 税務部 課税課 固定資産税グループ
住所: 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階南側)
電話: 06-6208-7761(土地)、06-6208-7767(家屋)、06-6208-7768(償却資産)
ファックス: 06-6202-6953(共通)