防災安全課からのお知らせ
ページ番号:3384-8-0-0-0-0-0-0-0-0
防災安全課からのお知らせ 記事一覧
- 旭区地域安全パトロール隊の「防犯啓発News」(令和7年1月号) 2025年1月1日
- 【令和7年度】旭区空家等対策、防災及び地域安全防犯業務会計年度任用職員を募集します 2024年12月26日
-
「全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達試験」の実施について(大阪市ホームページ)
2024年12月12日
「全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達試験」の実施について(大阪市ホームページ)
- 旭区役所地域防犯カメラ管理規程 2024年12月12日
- 空家利活用改修補助事業 事例紹介 2024年12月12日
- 「旭区地域防災リーダー」の活動について 2024年6月3日
- 「空き家の発生を抑制するための特例措置」にかかる「被相続人居住用家屋等確認書」の交付 2024年2月7日
- 「安まちアプリ・安まちメール」に登録し、家族や自分自身の身を犯罪から守りましょう 2023年2月20日
-
特殊詐欺被害防止に有効な自動通話録音機の無償貸与について(大阪市ホームページ)
2022年12月6日
65歳以上の高齢者がいる世帯に対して、自動通話録音機(特殊詐欺対策機器)を無償貸与します。
-
空家などに関するご相談をお受けしています
2022年10月27日
倒壊等の危険や衛生上有害、景観を損なっているなど、放置することが不適切な状態にあると認められる「特定空家等」の対策を進めるため、旭区役所内に相談窓口を設置しています。
- 旭区内の住宅など溝にある鉄製の溝蓋(グレーチング)の盗難が発生しています!「連結ボルト」などで対策を! 2020年7月1日
- 交通事故をなくす運動旭区推進本部 自転車安全教育推進部会規程 2019年12月20日
- 市民防災マニュアル(大阪市ホームページ) 2018年7月6日
- 広域避難場所・災害時避難所・一時避難場所など(災害時閲覧用) 2018年7月6日
- 広域避難場所・災害時避難所・一時避難場所など 2018年7月6日
- 大阪市防災アプリをご利用ください(大阪市ホームページ) 2018年7月6日
- 「空き家相談ホットライン」が開設されています 2017年12月1日
- 災害用伝言ダイヤル171・災害用伝言板サービス 2017年7月14日
- 大雨に備えて(大阪市ホームページ) 2017年6月23日
- 大型粉末消火器配備場所と使用方法について 2017年6月8日
- 旭区空家等対策アクションプラン(第2期)を策定しました 2017年4月17日
- 防災(大阪市ホームページ) 2017年1月12日
- 防災情報 2017年1月12日
- 交通安全(大阪市ホームページ) 2017年1月12日
- 防犯(大阪市ホームページ) 2017年1月12日
- おおさか防災ネット(外部サイト) 2014年7月10日
- 地震(じしん)がおきたら 地震(じしん)が起(お)きる前(まえ)にできること 2013年11月26日
- 旭区地域防災計画 2013年5月1日
- 防災ポータルサイト(私たちの防災)(大阪市ホームページ) 2012年11月7日