防災のお願い
ページ番号:3430-9-1-3-0-0-0-0-0-0
防災のお願い 記事一覧
-
避難カードを作ってみましょう!
2023年6月2日
避難カードとは、地震や津波、風水害などの災害が発生したときに、ご自身や家族などの命を守るための行動や必要となる情報などを記入しておくものです。このページでは、避難カードの書き方を説明しています。
- 台風への備えはできていますか? 2023年3月31日
- 大災害に備えるための防災知識 2023年3月31日
- 災害に対する日ごろの備え 2022年11月18日
- 住之江区防災パートナー登録制度 2022年8月8日
- 「全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達試験」の実施について 2022年4月15日
- 大阪市住之江区災害対策本部設置要領 2022年4月1日
- 防災情報の取得方法について 2022年3月23日
- 大和川の氾濫に備えて確認しましょう【現在の大和川(柏原観測所)の水位】 2022年3月23日
- 津波に備えていますか? 2022年3月23日
- 防災アクションプランをつくってみよう。 2022年3月23日
- 高潮について 2022年3月23日
- マイタイムライン 2022年3月23日
- 災害が来る前に『避難場所・避難所』を確認しましょう 2022年3月9日
- 大和川右岸水防事務組合 水防団員募集 2022年3月9日
- 地震のことを知ってください ~準備が大切です~ 【動画を見てください】 2021年12月28日
- 【新型コロナウイルス感染症】自宅療養者、濃厚接触者及び入国された方へ 2021年9月10日
- コロナ禍における災害時の避難先について 2020年9月1日
- 住之江区防災パートナー登録制度要綱 2019年5月1日
- 災害関係(停電・道路・ごみ・公園の樹木等)の連絡先について 2018年9月5日
探している情報が見つからない
