地球温暖化対策
ページ番号:3054-1-2-6-3-1-0-0-0-0
地球温暖化対策 記事一覧
- 次世代自動車の普及促進 2023年9月25日
- 大阪・関西万博に向けた観光事業者向け脱炭素化セミナーを開催します 2023年9月25日
- 業務用のエアコンや冷凍庫・冷蔵庫を交換・廃棄する事業者の皆様へ ~フロン類が未回収の機器は廃棄できません~ 2023年9月25日
- 万博を契機としたバス事業者の脱炭素化促進事業の補助金の公募を開始します(受付終了) 2023年9月11日
- 2025年大阪・関西万博(日本国際博覧会)を契機としたサステナブルな「脱炭素化ツアー」を造成する旅行会社の決定及び二次公募について 2023年8月24日
- 大阪市地球温暖化対策実行計画〔区域施策編〕 2023年8月9日
- 大阪市環境審議会委員を募集します 2023年6月26日
- 大阪市の省エネの取組について 2023年5月9日
- 環境を通した広域連携・国際協力 2023年3月28日
- 令和5年度 万博を契機とした温室効果ガス排出量の可視化・脱炭素化支援事業業務委託公募型プロポーザルの実施について 2023年2月28日
-
大阪市庁内環境管理計画
2023年2月22日
「大阪市庁内環境管理計画」を改定しました。
- 2050年脱炭素社会「ゼロカーボン おおさか」の実現に向けて 2023年2月8日
- エアコンの省エネ化及び省CO2化の遠隔監視・可視化の実証実験を支援します 2023年1月17日
- 水と大気中のCO2等から生成する人工石油(合成燃料)を活用した実証実験を支援します 2023年1月10日
- 日本初!太陽光発電から冷蔵内蔵型ショーケースへ直接給電する実証実験を支援します 2022年12月21日
- 大阪市次世代自動車普及促進に関する取組方針 2022年12月9日
- 大阪市地球温暖化対策実行計画〔事務事業編〕 2022年10月28日
- 大正区役所外14施設照明LED化ESCO事業に対する質問・回答 2022年10月17日
- 万博を契機としたバス事業者の脱炭素化促進事業の補助金交付先について 2022年10月14日
- 移動・輸送部門の脱炭素化の推進に関する要望について 2022年10月11日
- 万博を契機としたバス事業者の脱炭素化促進事業(臨時支援)補助金の公募(受付終了) 2022年9月1日
- 万博を契機としたバス事業者の脱炭素化促進事業補助金の公募(受付終了) 2022年4月13日
探している情報が見つからない
