ページの先頭です

人生会議(ACP)してみませんか?

2024年11月27日

ページ番号:634655

人生会議(ACP)とは

人生会議(ACP)ロゴマーク

もしものときのために、自らが望む医療やケアについて前もって考え、家族等や医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取組みのことで、アドバンス・ケア・プランニング(Advance Care Planning 略称:ACP)といいます。

自らが望む、人生の最終段階の医療・ケアについて話し合ってみませんか

人生の終わりまで、あなたは、どのように、過ごしたいですか?

誰でも、いつでも、命に関わる大きな病気やケガをする可能性があります。命の危険が迫った状態になると、約70%の人が医療やケアなど自分で決めたり望みを人に伝えたりすることができなくなると言われています。

自らが希望する医療やケアを受けるために大切にしていることや望んでいること、どこでどのような医療やケアを望むかを自分自身で前もって考え、周囲の信頼する人たちと話し合い、共有することが重要です。

人生会議(ACP)の進め方

人生会議(ACP)の流れ図
別ウィンドウで開く

人生会議(ACP)リーフレット

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

11月30日は「いい看取り、看取られの日」

厚生労働省は、毎年11月30日を「人生会議の日(いいみとり、みとられの日)」とし、普及啓発を進めています。

大阪市では、11月をACP強化月間として位置づけ、健康局や各区において様々な取組みを行っています。

大阪市の取組み

健康局の取組み

令和6年度

大阪市人生会議(ACP)普及啓発セミナー もしもの時を『体験』して『考える』
令和6年度セミナーリーフレット

 ・日時 令和6年10月22日(火曜日)
   午前の部:10時30分から12時30分まで
   午後の部:14時30分から16時30分まで
 ・場所 大阪市保健所研修室(あべのメディックス12階)
 ・内容 講義、VR体験、グループワーク
 ・参加者 午前の部:49人 午後の部:50人

地下鉄駅掲示板への人生会議(ACP)ポスターの掲出
  • 期間 令和6年11月中
  • 場所 大阪メトロ駅構内掲示板(22駅)
人生会議ポスター
ACPポスター掲示の様子(淀屋橋駅)

令和5年度

大阪市人生会議(ACP)普及啓発セミナー 『吉本芸人と一緒に学ぶ「どうしたい?」~もしものために今、できること~』
令和5年度セミナーリーフレット

 ・日時 令和6年1月18日(木曜日)13時15分から14時30分
 ・場所 中央区民センター ホール
 ・内容 講演『人生会議は映画「わたし」の脚本づくり』
 ・参加者 108人

人生会議(ACP)リーフレットの作成

人生会議のきっかけとしていただくよう、リーフレット「人生会議って何だろう??」を作成しました。令和5年度の普及啓発セミナーでも使用しています。

人生会議(ACP)リーフレット(1・4ページ)
人生会議(ACP)リーフレット(2・3ページ)

区役所の取組み

各区人生会議(ACP)関連ページへのリンク
北区都島区福島区此花区
中央区西区港区大正区
天王寺区浪速区西淀川区淀川区
東淀川区東成区生野区旭区
城東区鶴見区阿倍野区住之江区
住吉区東住吉区平野区西成区 

令和6年度強化月間(11月)に開催した市民向け講演会・イベント等

都島区

(講演会)もしもの時のために大切な人に伝えておきたい事はありませんか?

  • 日時 令和6年11月27日(水曜日)13時30分から
  • 場所 まるよし精肉店都島区民センター ホール

福島区

(講演会)最期まで自分らしく生きるために人生会議をはじめましょう!

  • 日時 令和6年11月18日(月曜日)14時から
  • 場所 福島区役所 6階会議室

中央区

(講演会)人生会議ってご存じですか? ~自分らしく最後を迎えるために~

  • 日時 令和6年11月29日(金曜日)14時から
  • 場所 中央区役所 7階会議室
港区

(イベント)相談ブース設置とリーフレットの配布

  • 日時 令和6年11月25日(月曜日)10時から11時30分
  • 場所 関西スーパー市岡店

(イベント)リーフレットの配布

  • 日時 令和6年11月26日(火曜日)10時から11時
  • 場所 ライフ弁天町店

西淀川区

(講演会)シニア世代から今後ついて語ろう会 大切な人の幸せのために

  • 日時 令和6年11月26日(火曜日)14時から
  • 場所 西淀川区役所 5階

淀川区

(講演会)健やかに老いるために今できること ~認知症と「もしも」の時のために~

  • 日時 令和6年11月30日(土曜日)14時から
  • 場所 淀川区役所 5階会議室
東淀川区

(講演会)人生会議って何?元気なうちから「もしも」のときのことを考えてみませんか…

  • 日時 令和6年11月9日(土曜日)14時から
  • 場所 東淀川区民ホール(東淀川区役所3階)

東成区
生野区

(講演会)元気な今こそ、さあ!「人生会議」

  • 日時 令和6年11月28日(木曜日)14時から
  • 場所 リゲッタIKUNOホール(生野区民センター内)
城東区

(イベント)城東まつりに健康まつりブースを設置し周知・啓発を実施

  • 日時 令和6年11月9日(土曜日)10時から
  • 場所 蒲生公園・城東区複合施設・児童公園・城東消防署
鶴見区

(動画上映)鶴見区健康まつり&食育フェスタにおいて、啓発ビデオの上映等を実施

  • 日時 令和6年11月9日(土曜日)14時から
  • 場所 鶴見区民センター

(講演会)その気持ち、言っててよかった。聞いててよかった。~ACP 人生会議~

  • 日時 令和6年11月30日(土曜日)14時から
  • 場所 鶴見区民センター 小ホール
住之江区

(講演会)わたしの伝えたいコト わたしたちにできるコト

  • 日時 令和6年11月14日(木曜日)14時から
  • 場所 すみのえ舞昆ホール(区民ホール)
住吉区

(映画上映会)「痛くない死に方」

  • 日時 令和6年11月13日(水曜日)13時から
  • 場所 錦秀会住吉区民センター 大ホール

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 健康局健康推進部健康施策課保健医療グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)

電話:06-6208-9940

ファックス:06-6202-6967

メール送信フォーム