ページの先頭です

保育・幼児教育センター

2025年5月20日

ページ番号:397646

所長挨拶 目的 事業概要 
アクセス 諸室平面図 施設利用について 
研修情報
研究会情報
認可外保育施設研修情報
就学前教育カリキュラム 概要
保幼こ小連携・接続推進 取組内容
キャリアアップ研修情報
民間保育園等発達障がい児等の相談事業案内
認可外保育施設教育費給付審査
保育実習依頼前に 依頼方法について
利用案内 図書リスト
子育て講演会案内 
保育園調査研究事業

★★新着情報★★

【5月20日掲載】

【研修情報】

公私幼保合同研修 6月再募集申込受付 を終了しました。

(申込結果返信 5月22日(木曜日))

【5月14日掲載】

【キャリアアップ研修情報】

 令和7年度 大阪市保育士等キャリアアップ研修の募集を公開しました。

【4月22日掲載】

【研究会情報】

令和6年度 公私幼保合同研究会まとめ を公開しました。

【研修情報】

・公私幼保合同研修 5月再募集申込受付 は終了しました。

【4月11日掲載】

【研究会情報】

令和7年度 大阪市保育・幼児教育センター研究計画 を公開しました。

 申込期間は、4月18日(金曜日)から5月2日(金曜日)まで。

 詳細は、4月18日(金曜日)にメールでお知らせします。

 ぜひ、ご参加ください。

【4月9日掲載】

令和7年度 大阪市保育・幼児教育センター研修計画

 令和7年度 公私幼保合同研修 研修計画内容に記載していました

 公私幼保合同研修の6月4日(水曜日)の資質向上研修会は6月26日(木曜日)に

 変更し、内容も更新しましたのでご確認ください。

【4月4日掲載】

【研修情報】

令和7年度 大阪市保育・幼児教育センター研修計画等 を公開しました。

 ☆令和7年度より、各月の研修一覧公開と同時に申込を開始します。

   申込年間予定一覧より、申込期間をご確認ください。

【4月1日掲載】

【民間保育園等発達障がい児等相談事業】

民間保育園等発達障がい児等相談事業の手引きを一部改訂しました。

【3月26日掲載】

【認可外保育施設教育費給付審査】

阪市幼児教育の無償化の対象となる施設を認可外施設を募集します(令和7年度対象)を更新しました。

【3月5日掲載】

保育実習】を更新しました。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 こども青少年局保育・幼児教育センター
住所:〒535-0031 大阪市旭区高殿6丁目14番6号
電話:06-6952-0173(代表)  電話:06-6952-0177(研修・保育実習担当)
電話:06-6953-9105(認可外保育施設教育費給付審査担当/民間保育園等発達障がい児等相談事業担当)
ファックス:06-6952-0178