住民票の交付請求に関すること
ページ番号:3008-2-0-0-0-0-0-0-0-0
住民票の交付請求に関すること 記事一覧
- 住民票の写しの交付請求(除票含む) 2022年11月8日
- 住民票記載事項証明書の交付請求 2022年1月11日
- 広域交付住民票の写しの交付請求 2017年4月1日
- 証明書交付手数料一覧 2020年5月25日
- 海外からの戸籍の証明書等の郵送請求について 2023年1月19日
- 大阪市サービスカウンター 2023年2月1日
- 住民票・戸籍関係証明書発行コーナー 2022年5月16日
- 東北地方太平洋沖地震にかかる住民票等各種証明書等手数料を免除します 2011年4月14日
- 大阪市サービスカウンター休業日のお知らせ(令和4年度) 2023年2月1日
- 郵送による住民票の写し等の請求(地方公共団体等からの公用請求を除く) 2023年1月19日
- 戸籍謄抄本、住民票・戸籍の附票の写し等の適正な利用を 2022年12月27日
-
マイナンバーカードをつくってコンビニで証明書をとろう!
2022年12月27日
マイナンバーカードがあればコンビニ交付など色々便利です。まだ持っていない場合はぜひ申し込みを!
- コンビニ交付サービスに関するQ&A 2022年12月27日
- 証明書のコンビニ交付サービス休止日のお知らせ 2022年8月23日
- 住民票の写し等の交付に係る本人通知制度について 2022年6月10日
- 新型コロナウイルス感染症にかかる手続きに必要な証明書交付手数料を免除します 2022年2月4日
-
住民票やマイナンバーカード等に旧氏(旧姓)を併記できます
2021年8月31日
令和元年11月5日から住民票等に旧氏(旧姓)を併記できます。
-
住民票の除票の取り扱いについて
2020年12月16日
住民票の除票の取り扱いが変わります
同じ階層にある他のカテゴリ
- 戸籍に関すること
- 住民票の交付請求に関すること
- コンビニ交付・マイナンバーカードに関すること
- 引越しに関すること
- 帰化に関すること
- 印鑑登録に関すること
- その他
- 相談・問合せ