お知らせ
ページ番号:3015-5-1-0-0-0-0-0-0-0
お知らせ 記事一覧
-
令和6年度 みんなで公園活用事業(愛称:パークファン)を実施します!
2025年1月8日
大阪市では、だれもが自分たちの公園を自由な発想で、もっと柔軟にもっと楽しく使いこなすための施策「みんなで公園活用事業」(愛称:パークファン事業)を進めています。市民・事業者の皆さんが企画したプログラムを市内の公園で開催します。
-
令和6年度 みんなで公園活用事業(愛称:パークファン)プレーヤーを募集します
2025年1月8日
大阪市では、だれもが自分たちの公園を自由な発想で、もっと柔軟にもっと楽しく使いこなすための施策「みんなで公園活用事業(愛称:パークファン)」を進めています。自由な発想による公園活用の企画を実施していただく市民・事業者の方(プレーヤー)を募集します。
- 官民連携による公園の活性化に向けたアイディアを受け付けます 2024年12月9日
- 官民連携による大淀中公園の活性化に向けたマーケットサウンディング(市場調査)を実施します 2024年12月9日
- 靱公園の指定管理者を募集します 2024年12月5日
- 扇町公園指定管理事業者を募集します 2024年11月26日
- 扇町公園指定管理事業予定者を選定しました 2024年11月26日
- 鶴見緑地指定管理事業者(鶴見緑地及び他12施設の指定管理者)を募集します 2024年11月25日
- 長居公園指定管理事業者(長居公園及び他9施設指定管理者)を募集します 2024年11月25日
- 市民アンケート調査「大阪市のみどりについて」の調査結果について 2024年11月25日
- 区役所、花と緑の相談車による 花と緑の講習・相談のご案内 2024年11月25日
- 公園でのバーベキューについて 2024年11月25日
- 公園の利用について 2024年11月25日
- 公園施設の利用申込みについて 2024年11月21日
- 万博連携事業イベント「PARK JAM EXPO 2024-2025」を開催します 2024年11月2日
- 「みどりの都市・大阪ONLINE」で公園緑化の情報を発信しています! 2024年5月30日
- 官民連携による公園の活性化に向けたマーケットサウンディング(市場調査)を実施します 2024年5月21日
- 公園における飼い主のいない猫対策について 2024年2月29日
- 靱公園指定管理予定者を選定しました 2023年10月6日
-
令和5年度 新たな公園活用に向けた「パークファン」プレーヤーを募集します!【新規プレーヤー応募受付は終了しました】
2023年6月21日
大阪市では、だれもが自分たちの公園を自由な発想で、もっと柔軟にもっと楽しく使いこなすための施策「みんなで公園活用事業(愛称:パークファン)」を進めています。自由な発想による公園活用の企画を実施していただく市民・事業者の方(プレーヤー)を募集します。
- PARK JAM(パークジャム)イベント実施企業募集 2023年6月15日
- 大阪城公園でのお花見には公共交通機関のご利用をお願いします 2023年3月20日
- 恵美公園整備運営事業の事業者選定手続きについて 2023年2月24日
- 大阪市みんなで公園活用事業(パークファン)LINE(ライン)アカウント 2021年9月1日
- 大阪市みんなで公園活用事業(パークファン)Facebook(フェイスブック)アカウント 2021年3月26日
- 大阪市みんなで公園活用事業(パークファン)Twitter(ツイッター)アカウント 2021年3月26日
- 大阪市みんなで公園活用事業(パークファン)Instagram(インスタグラム)アカウント 2021年3月26日
- 天王寺動物園における動物事故を踏まえた飼育管理体制に関する調査報告について 2019年12月19日
- あいりん地域まちづくり会議 公園検討会議について 2018年2月15日