戸籍・住民票・印鑑証明等
ページ番号:3154-12-0-0-0-0-0-0-0-0
戸籍・住民票・印鑑証明等 記事一覧
-
コンビニでも住民票の写しなど各種証明書をお取りいただけます
2025年1月7日
個人番号カード(マイナンバーカード)を利用して、セブン・イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなどのマルチコピー機で住民票の写し等の各種証明書を取得できるサービス(コンビニ交付サービス)です。
- 引っ越しの際に必要な手続きについて 2022年6月15日
- 毎月第4日曜 区役所を開庁しています 2022年3月18日
- 住所の届出(転入・転出など) 2022年3月17日
-
印鑑登録(登録・廃止・印鑑登録証の紛失等)
2022年3月17日
印鑑登録証明を取得するには、住民登録地で事前に印鑑登録を行う必要があります。
- 印鑑登録に関するよくある質問 2023年3月17日
- 戸籍の届出について 2021年4月1日
- 住民票の交付請求 2022年3月17日
- 印鑑登録証明書の交付請求 2022年3月17日
- 戸籍証明の交付請求 2022年3月17日
-
外国人住民の届出・証明
2022年3月17日
外国人住民や特別永住者にかかる届出等のご案内です。
-
改葬許可申請について
2021年4月1日
すでに埋葬・収蔵されている遺骨を他の墓地・霊園・納骨堂等に移す場合は、改葬許可の申請が必要です。
-
来庁せずにできる住民登録などのお手続きと混雑情報サイトのご案内
2022年12月16日
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、区役所窓口までお越しいただかなくても郵送等で可能なお手続きを案内します!詳しくはホームページをご確認ください。
- 西区役所住民情報・戸籍窓口の混雑状況がスマホ等で確認できます 2021年4月1日
-
郵便による住民票の写し、戸籍全部事項証明書等の請求について(郵送事務処理センター)
2021年4月1日
請求書等の送付先は、大阪市役所内の郵送事務処理センターです。
(公的機関からの公用請求の場合は、西区役所です。) - 住民票の写し等の交付に係る本人通知制度 2021年4月1日
- 西区オリジナル婚姻届 2019年3月1日
- 【令和7年3月30日(日曜日)】臨時日曜開庁を実施します 2025年1月17日
- 行政オンラインシステムで手続きが簡単・便利に 2024年12月19日
- 【身近な方を亡くされた方へ】必要な手続き・持ち物を簡単に検索できます 2024年12月18日
- 住民票等発行手数料にキャッシュレス決済をご利用いただけます 2024年10月31日
-
自衛官等募集事務に係る対象者情報の資料提供について
2024年4月19日
本市では、令和元年度より自衛隊法施行令第120条に基づく防衛大臣からの資料提供依頼に応じて、自衛官および自衛官候補生の募集のために必要な住民基本情報を提供しています。
- 住民情報業務等の委託について(西区) 2024年4月1日
-
住民票の写し等の交付に係る本人通知制度について
2024年3月29日
住民票の写し等の交付に係る本人通知制度について
-
街区表示板・町名表示板・住居表示板について
2024年3月29日
街区表示板・町名表示板・住居番号表示板について
-
マイナポータルで転出のお届けができます
2024年3月6日
マイナポータルを利用した転出届
- 西区(にしく)の住所(じゅうしょ)が決(き)まったとき 2024年2月8日
- 行政オンラインシステムで、引っ越し(転入、転出)の手続きの来庁予約ができます 2023年6月7日
- 行政オンラインシステムで、戸籍の届出・相談の来庁予約ができます 2023年6月7日
- 住居表示の届出(建物を新築・改築したとき) 2022年8月12日
同じ階層にある他のカテゴリ
- 戸籍・住民票・印鑑証明等
- マイナンバー制度
- 税金・国民健康保険・国民年金
- ごみ・リサイクル
- 住まい
- 交通
- 電気・ガス・水道・下水道
- ペット・動物・害虫
- 外国人の方へ
- 人権