ページの先頭です

地域活動協議会補助金

2024年9月6日

ページ番号:220494

地域活動協議会補助金の交付を受けるための要件

 地域活動協議会のもとで行われる活動に対し、その活動の公益性や使途、成果をチェックすることを前提に、活動内容を限定せずに補助限度額を提示し、具体的な活動内容は地域の選択に委ねる支援制度です。

 各地域活動協議会は、こうした自由度の高い補助金制度を活用し、地域住民のみなさんの意見を取りまとめながらさまざまな分野における地域課題の解決やまちづくりに取り組んでいくため、次の要件を満たしていることについて、区長から認定を受ける必要があります。

(1)特定の分野だけ(例えば福祉分野だけ、など)ではなく、少なくとも防犯・防災、子ども・青少年、福祉、健康、環境、文化・スポーツのすべての分野において、広く住民のみなさんを対象に市民活動を行うことを目的としていること

(2)地域住民の組織をはじめ、ボランティア団体、NPO、企業など地域のまちづくりに関するさまざまな活動主体が参画し、又は参画できるようになっていること

(3)おおむね小学校区において、自律的な地域運営の核としてさまざまな分野の市民活動を行う唯一性と、継続的な地域運営を行うための「経理的基礎」と「技術的能力」を備えていること

(4)「自らのことは自らの地域が決める」自律的な組織として、総会や運営委員会などの議決機関の構成員の選任や事業計画など運営上の重要な事項の議決機関による決定、事業実施その他の組織や事業の運営が民主的に行われ、かつ透明性が確保されていること

(5)地域活動協議会の活動の場や、地域活動協議会の名において行われる活動として、営利性が排除されるとともに、宗教的・政治的中立性が確保されていること

要綱

 「地域活動協議会に対する補助金の交付の基準に関する要綱」において、制度の基本的なことを定めたうえで、補助金交付手続きなどに関する具体的な内容は、各区の補助金交付要綱で定めています。

地域活動協議会に対する補助金の交付の基準に関する要綱

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

予算額の推移

各区における予算額推移一覧

「大きな公共を担う活力ある地域社会づくり」のページリンク

(1)豊かなコミュニティの実現

(2)多様な主体の協働(マルチパートナーシップ)の実現

 ア 地域活動協議会を核とした自律した地域運営の支援

 イ 校区等地域を越えた多様な主体のネットワーク拡充の支援

(3)地域資源の循環

(4)地域公共人材の充実と中間支援組織の活用

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

このページの作成者・問合せ先

大阪市 市民局区政支援室地域力担当地域連携グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)

電話:06-6208-7344

ファックス:06-6202-7073

メール送信フォーム