大阪市児童福祉審議会
2019年4月4日
ページ番号:456349
担当業務 | 児童福祉法に規定される児童福祉審議会として調査審議する事項に加え、その他児童に関する事項を調査審議する。 |
---|---|
設置年月日 | 平成30年12月1日 |
根拠法令等 | 児童福祉法 地方自治法施行令 大阪市児童福祉審議会条例 大阪市児童福祉審議会条例施行規則 |
委員定数 | 20名以内 |
任期 | 3年(但し、再任を妨げないものとする) |
委員構成 | 児童福祉事業従事者、学識経験者 |
委員報酬 | 16,500円 |
公開状況 | 部分非公開(審議会等の設置及び運営に関する指針第7-1(1)ア) |
担当 | こども青少年局子育て支援部管理課(子育て支援グループ) 電話:06-6208-8112 Fax:06-6202-6963 |
根拠法令等
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
委員名簿
大阪市児童福祉審議会委員名簿
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
次回開催予定
次回開催予定はこちらをご覧ください。
開催経過
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 こども青少年局企画部経理・企画課企画グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-8337
ファックス:06-6202-7020