ページの先頭です

インタビュー・寄稿 第33号~第54号

2024年2月29日

ページ番号:507221

大阪市人権だより「KOKOROねっと」各号のインタビュー・寄稿をまとめました。

それぞれの画像を押すとそれぞれの記事へリンクします。

KOKOROねっと第54号表紙のイラスト。このイラストを押すと記事へリンクします。

出会い、学び、語り継ぐハンセン病問題
江連 泰弘(えづれ やすひろ) さん
法政大学第二中・高等学校教諭
令和5(2023)年12月発行 第54号

KOKOROねっと第53号表紙のイラスト。このイラストを押すと記事へリンクします。

ケア責任から見たジェンダー平等
平山 亮(ひらやま りょう) さん
大阪公立大学 大学院文学研究科 准教授
令和5(2023)年6月発行 第53号

末富 芳さんの写真。この写真を押すと記事へリンクします。

こども基本法で進化しよう、日本
末富 芳(すえとみ かおり)さん
日本大学文理学部教授
令和5(2023)年3月発行 第52号

野澤和弘さんの写真。この写真を押すと記事へリンクします。

わかりやすい情報・やさしいコミュニケーション
野澤 和弘さん(のざわ かずひろ)さん
一般社団法人スローコミュニケーション代表、植草学園大学副学長(教授)
令和4(2022)年12月発行 第51号

津野香奈美さんの写真。この写真を押すと記事へリンクします。

テレワーク時代のハラスメント
津野 香奈美(つの かなみ)さん
神奈川県立保健福祉大学大学院ヘルスイノベーション研究科准教授
令和4(2022)年8月発行 第49号

アンジェロ・イシさんの写真。この写真を押すと記事へリンクします。

東京オリンピック・パラリンピックで見えた差別との新しい闘い方
アンジェロ・イシさん
武蔵大学社会学部教授
令和3(2021)年12月発行 第47号

戸田重央さんの写真。この写真を押すと記事へリンクします。

お互いが分かり合うことで心のバリアフリー環境を整えよう
戸田 重央(とだ しげお)さん
株式会社ゼネラルパートナーズ 障がい者総合研究所所長
令和3(2021)年7月発行 第46号

青柳 仁士さんの写真。この写真を押すと記事へリンクします。

あなたの行動がより良い世界を次につなぐ。
青柳 仁士(あおやぎ ひとし)さん
元・国連職員(SDGs担当)
令和2(2021)年12月発行 第44号

常見 陽平さんの写真。この写真を押すと記事へリンクします。

学生の明るい未来のために就活ハラスメントを根絶しよう
常見 陽平(つねみ ようへい)さん
千葉商科大学国際教養学部准教授・働き方評論家・いしかわUIターン応援団長
令和2(2020)年9月発行 第43号

パトリック・ハーランさんの写真。この写真を押すと記事へリンクします。

「国際的人生」は、楽しい!
パトリック・ハーランさん
お笑い芸人・タレント・俳優
令和元(2019)年12月発行 第41号

片岡 安祐美さんの写真。この写真を押すと記事へリンクします。

男女の性差にこだわらず、おぎない合ってハッピーに!
片岡 安祐美(かたおか あゆみ)さん
社会人硬式野球クラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ」選手兼監督
令和元(2019)年7月発行 第40号

八木 早希さんの写真。この写真を押すと記事へリンクします。

私自身を大事にしていれば、他人も大事にできる
八木 早希(やぎ さき)さん
フリーアナウンサー
平成30(2018)年12月発行 第38号

森脇 健児さんの写真。この写真を押すと記事へリンクします。

”走る男”という自分の代名詞が道を拓いてくれた
森脇 健児(もりわき けんじ)さん
タレント
平成30(2018)年6月発行 第37号

渡 剛さんの写真。この写真を押すと記事へリンクします。

子どもも親も「助けて」と言いやすい社会に
渡 剛(わたり つよし)さん
特定非営利活動法人 あっとすくーる 理事長
平成29(2017)年12月発行 第35号

井寄 奈美さんの写真。この写真を押すと記事へリンクします。

パワハラのない職場をめざそう
井寄 奈美(いより なみ)さん
特定社会保険労務士
平成29(2017)年9月発行 第34号

笹森 理絵さんの写真。この写真を押すと記事へリンクします。

障がいがあっても、幸せになれました
笹森 理絵(ささもり りえ)さん
精神保健福祉士・社会福祉士
平成29(2017)年6月発行 第33号

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市人権啓発・相談センター
住所: 〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 阿波座センタービル1階
電話: 06-6532-7631 ファックス: 06-6532-7640

メール送信フォーム