 |
- 平成22年09月22日
-
「『大阪あきない祭り2010』を開催します」(0分00秒〜6分02秒)
「第1回『(仮称)大阪オープン・イノベーション・ヴィレッジ』開設準備委員会を開催します」(6分03秒〜8分27秒)
「大阪城公園観光拠点特区の申請について」(8分28秒〜10分26秒)
「大阪市外郭団体等評価委員会から『新たな外郭団体等改革に関する基本的な考え方』を受けました」(10分27秒〜12分36秒)
「大阪市立科学館 飯山 青海 学芸員への市長表彰について」(12分37秒〜15分13秒)
|
- 平成22年09月16日
-
「サントリーホールディングス(株)から、サントリーミュージアムの建物等の寄付と、所有するコレクションの寄託を受けます」(0分00秒〜3分50秒)
「大阪市土地開発公社を解散する方針を決定しました」(3分51秒〜6分20秒)
「クリエイティブ・ストリーム・オオサカを開催します」(6分21秒〜8分44秒)
「『地球にやさしい住生活デザインコンペティション リアルサイズモデル展示会』を実施します」(8分45秒〜10分26秒)
「子ども手当未申請の方へのお知らせ」(10分27秒〜11分23秒)
|
- 平成22年09月10日
-
「地域防犯対策の成果と今後の取り組みについて」(00分00秒〜3分58秒)
「生活保護に関する自治体連携掲示板を開設します」(03分59秒〜6分21秒)
「中国国籍の方の生活保護申請について」(06分22秒〜08分07秒)
「キタエリアにおいて放置自転車等の夜間撤去を実施します」(08分08秒〜10分18秒)
「市営交通事業の今後の施策展開(案)を取りまとめました」(10分19秒〜13分00秒)
|
- 平成22年08月26日
-
「水道局職員の不祥事について」(0分00秒〜1分17秒)
「栄小学校を移転します」(1分18秒〜3分27秒)
「新しい特別支援学校の整備をします」(3分28秒〜7分30秒)
「大阪市で初めて施設一体型小中一貫校を設置します」(7分31秒〜9分43秒)
「大阪府育英会が申立てたADR(裁判外紛争解決)の和解あっせんの不成立について」(9分44秒〜19分44秒)
「大阪府知事との意見交換会の開催について」(19分45秒〜26分03秒)
|
- 平成22年08月23日
-
「新たな市政改革の構想について」
(はじめに)(0分00秒~3分57秒)
(区政について)(3分58秒~8分16秒)
(職員数について)(8分17秒~15分28秒)
(外郭団体について)(15分29秒~20分09秒)
(地下鉄事業について)(20分10秒~26分27秒)
(終わりに)(26分28秒~28分54秒)
|
- 平成22年08月12日
-
「大阪維新の会の動きに関して」(0分00秒〜7分56秒)
「『(仮称)大阪市 水・環境技術海外展開推進機構』を設立します(7分57秒〜14分11秒)
「『咲くやこの花芸術祭2010』を開催します(14分12秒〜18分39秒)
「『環境先進都市・大阪』の具体的な取組みについて」
(森之宮地区のまちづくりについて)(18分40秒〜23分10秒)
(『(仮称)CASBEE(キャスビー)大阪 みらい』について)(23分11秒〜25分00秒)
「市内転居者を「セレッソ大阪」主催試合に無料招待します」(25分01秒〜28分14秒)
|
- 平成22年08月05日
-
「西区における児童遺棄事件を受けての緊急対策について」(0分00秒〜7分22秒)
「大阪市立の博物館・美術館への展覧会誘致に向けて市内在住65歳以上高齢者の観覧料を見直します」(7分23秒〜10分04秒)
「『大阪に集まった12の名画-大阪市立近代美術館コレクション:モディリアーニ、マグリットから佐伯祐三まで-』を開催します」(10分05秒〜11分01秒)
「エッゲンベルグ城が世界遺産に登録されました」(11分02秒〜12分39秒)
「大阪市若者就職支援事業を実施します」(12分40秒〜15分10秒)
「『国民健康保険料及び介護保険料』特別収納対策(滞納整理の強化)を実施します」(15分11秒〜16分07秒)
「中国出張を終えて」(16分08秒〜20分11秒)
「中国残留邦人の生活保護申請に関する法務省・厚生労働省への要望について」(20分12秒〜24分14秒)
「昨日の指定都市市長会について」(24分15秒〜30分44秒)
「総合特区に関する内閣府への提言について」(30分45秒〜31分37秒)
(会見終了後)橋下知事の発言に対してのコメント(45分36秒〜50分33秒)
|
- 平成22年07月23日
-
「喜多俊之氏を市長特別顧問に委嘱します」(0分00秒〜10分50秒)
「市長が中国を訪問し、トッププロモーション等を行います」(10分51秒〜15分00秒)
「中国国籍の方の生活保護申請に関して」(15分01秒〜20分23秒)
「平成22年上半期の街頭犯罪発生件数について(暫定値)」(20分24秒〜25分11秒)
|
- 平成22年07月15日
-
「『地域主権確立宣言』を発表しました」(0分00秒〜5分45秒)
「中国国籍の方の生活保護申請について」(5分46秒〜10分24秒)
|
- 平成22年07月08日
-
「FIFA視察時に大阪をアピールします」(0分00秒~5分12秒)
|
- 平成22年07月01日
-
「『ほんまや』上海万博出展記念ボトルを発売します」(0分00秒~1分28秒)
「ドイツ・フラウンホーファーIPA(生産技術・オートメーション研究所)の大阪進出が決定」(1分29秒~3分29秒)
「長居球技場のネーミングライツパートナーが決定しました」(3分30秒~5分14秒)
「大阪市ドライ型ミスト装置設置補助制度の利用によるミスト散布第1号!」(5分15秒~6分50秒)
「国との人事交流について」(6分51秒~7分57秒)
「中国国籍入国者の生活保護集団申請について」(7分58秒~15分26秒)
|