お知らせ
ページ番号:3018-1-0-0-0-0-0-0-0-0
新しいお知らせ
- 
2025年10月18日
犬のしつけ教室@城北公園
城北公園内にある大阪市動物愛護体験学習センターにおいて、無料で飼い犬の飼い方講習を実施します。
 - 
2025年8月15日
令和7年度「いのちを考える」授業を実施します
大阪市の動物愛護の現状を知ってもらい、生命のかけがえのなさについて理解を深め、生きることの素晴らしさや生命の尊さを考え、自覚を深められるように、小学生を対象とした「いのちを考える」授業を開催します。
 
お知らせ 記事一覧
- 動物の愛護及び管理に関する法律が改正されました 2025年10月29日
 - ドバトについて 2025年10月29日
 - あなたにもしもの事が起きたらペットは大丈夫? 2025年10月29日
 - 大阪府動物虐待通報共通ダイヤル「おおさかアニマルポリス#7122」について 2025年10月29日
 - 飼う前に考えよう 2025年10月29日
 - 令和7年度 大阪市動物取扱責任者研修の開催について 2025年10月24日
 - おおさかワンニャンセンターのご案内 2025年10月17日
 - 令和7年度 犬の鑑札等交付及び手数料徴収事務の実施事業者を募集します 2025年10月14日
 - 4月と10月は「犬・猫を正しく飼う運動」強調月間です 2025年10月1日
 - 杉本彩さんに引き続き「おおさかワンニャン特別大使」を委嘱しました 2025年10月1日
 - 迷子動物の捜索ポスターが無料で御利用いただけます 2025年10月1日
 - 動物愛護体験学習センターを開設しました 2025年10月1日
 - 「犬猫の理由なき殺処分ゼロ」に向けた行動計画を策定しました 2025年9月16日
 - 動物愛護管理事業のご案内(捨てにゃいで) 2025年9月2日
 - 犬のマイクロチップ装着に関する狂犬病予防法の特例制度の適用について 2025年9月2日
 - 周辺住民の生活環境に著しい被害を及ぼすハト・カラス等への給餌行為に対する対応について 2025年9月2日
 - 【動物取扱業】各種参考様式のダウンロード(記録台帳、標識、識別章等) 2025年8月27日
 - 大阪動物愛護フェスティバル2025 in 大阪市中央公会堂&鶴見緑地を開催します 2025年8月27日
 - 大阪市での犬猫の現状について 2025年6月6日
 - コリネバクテリウム・ウルセランスによるジフテリア様症状を呈する感染症にご注意ください 2025年5月27日
 - カプノサイトファーガ感染症にご注意ください 2025年5月27日
 - 「犬猫の理由なき殺処分ゼロ」に向けた取組みにかかるロゴマークの使用について 2025年5月16日
 - 大阪市動物愛護管理関連情報発信Facebook(フェイスブック)ページ【おおさかワンニャン通信】 2025年5月7日
 - 大阪市動物愛護管理関連情報発信 X(エックス)アカウント【おおさかワンニャン通信】 2025年5月7日
 - 大阪市動物愛護管理関連情報発信Instagram(インスタグラム)アカウント【おおさかワンニャン通信】 2025年5月7日
 - 【動物取扱業】第一種動物取扱業を始める方へのハンドブック 2025年4月21日
 - ペットのための防災対策 2025年4月8日
 - ~野良猫による問題解決を目指して~「所有者不明猫適正管理推進事業」を実施しています 2025年4月1日
 - 令和7年度 多頭飼育崩壊防止を目的とした飼い猫の不妊・去勢手術の実施事業者を募集します 2025年4月1日
 - 令和7年度 所有者不明猫不妊・去勢手術の実施事業者を募集します 2025年3月31日
 - 大阪市「ペットもしもの安心カード」を作成しました 2025年3月28日
 - カラスについて 2025年3月27日
 - 犬・猫のマイクロチップの装着等の義務化について 2025年3月19日
 - 犬猫を愛する皆様へ:不妊・去勢手術を受けさせましょう 2025年3月19日
 - サルについて 2025年3月19日
 - 令和7年度 狂犬病予防集合注射事業の実施事業者が決定しました 2025年3月19日
 - 動物由来感染症を知っていますか? 2025年3月19日
 - 飼い犬の登録に関する手続き一覧 2025年3月19日
 - ペットが死亡した場合の手続き 2025年3月13日
 - 引越しに伴う飼い犬登録の手続き 2025年3月13日
 - 「犬猫の理由なき殺処分ゼロ」に向けた取組みにかかるロゴマークが決定しました 2024年12月24日
 - おおさかワンニャンセンターからのお知らせ 2024年12月17日
 - 犬・猫の譲渡実施要綱 2024年12月17日
 






