ページの先頭です

令和3年度 労務・人権啓発ブロック別講座(Eブロック)(オンライン)

2023年1月30日

ページ番号:552353


 大阪市では、企業での人権啓発活動を支援するため、市内の企業・事業所・各種団体において、管理責任を求められる労務・人事担当の管理職等を対象に、職場における人権課題および労務に関する人権課題について、その現状や対応策・防止策等に関する専門的な知識を習得していただくことを目的として、市内を5つのブロックに分けて、ブロックごとにテーマを設定して「労務・人権啓発ブロック別講座」を開催しています。
 今回は阿倍野区・住之江区・住吉区・東住吉区・平野区・西成区を一つのブロックとした「Eブロック」において開催しますが、他の区域の方々も参加することができます。

  • Aブロック(北・都島・淀川・東淀川・旭区)
  • Bブロック(福島・此花・西・港・大正・浪速・西淀川区)
  • Cブロック(中央区)
  • Dブロック(天王寺・東成・生野・城東・鶴見区)
  • Eブロック(阿倍野・住之江・住吉・東住吉・平野・西成区)

 今回の講座は、年度計画に基づきYouTubeを利用したオンラインで開催しました。

※YouTube(ユーチューブ)は、Google LLCが提供する動画共有サービスです。
※当講座は、大阪市企業人権推進協議会に委託して実施しますので、申込み・お問合せ等は同協議会までお願いします。

内容

講演1 80分

テーマ「LGBTQを取り巻く人権課題とその動向について」

講師: 日高 庸晴さん(宝塚大学 看護学部 教授)

講師、日高庸晴さんの写真。

講演概要

 国連で性的指向と性自認の多様性に関する決議が平成23(2011)年に行われましたが、我が国においては人権擁護の観点からの法整備が十分に進んでいません。
 教育の領域に特化すれば、平成27(2015)年・平成28(2016)年・平成(2017)年と3年連続で、文部科学省により発出された文書において、性的指向と性自認の多様性への配慮の必要性について言及されています。
 本研修では、国内最大規模のLGBTQの人々を対象にした調査結果を用いながら、企業に求められる人権課題と取り組みの必要性について講義していただきました。

講演2 80分

テーマ「困窮・孤立化に向かう日本社会に必要なもの」

講師奥田 知志さん(NPO法人 抱樸 理事長)

講師、奥田知志さんの写真

講演概要

 新型コロナウィルスの感染症の拡大により、多くの企業において経済環境は厳しい状況におかれ、貧困や格差といった以前からの社会課題が拡大しているといえます。企業人がこの課題を認識するとともに、人権についての感受性を深める機会となる内容でご講演いただきました。

開催期間

令和4年2月7日(月曜日)~2月25日(金曜日)

定員

なし

対象者

市内の企業・事業所・各種団体の総務・労務・人事担当の管理職等

市内を5つのブロックに分けて開催しますが、ブロックには関係なく申込みいただけます。

参加費

無料

問合せ先

大阪市企業人権推進協議会・事務センター
〒541-0055 大阪市中央区船場中央1-4 船場センタービル3号館303号室
電話:06-4705-6152 ファックス:06-6264-1303

関連ページ

企業啓発推進事業(企業への人権啓発支援)

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

似たページを探す

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市人権啓発・相談センター
住所: 〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 阿波座センタービル1階
電話: 06-6532-7631 ファックス: 06-6532-7640

メール送信フォーム