報道発表資料(2024年6月)
- 大阪市が発表している「報道発表資料」を掲載しています。
- 市長記者会見についてはこちらをご覧ください。
6月28日公開の報道発表資料
- 報道発表資料の一部訂正について「大阪港におけるヒアリの確認について」(環境局)
- 大阪港におけるヒアリの確認について(環境局)
- 大阪市健康医療関係への寄附にかかる市長感謝状贈呈式を行います(健康局)
- プロスポーツチームと連携した「万博マッチ」の開催及びオリックス・バファローズ試合観戦無料招待の受付を開始します(経済戦略局)
- 令和6年度事業者向け太陽光発電導入セミナーを開催します(環境局)
- 令和6年度第1回大阪市地域公共交通会議を開催します(都市交通局)
- 「大阪ミナミ夏祭り&にぎわいスクエア2024」を開催します(中央区)
- 「大阪市社会福祉審議会 高齢者福祉専門分科会」の市民委員を募集します(福祉局)
- 「大阪市社会福祉審議会 地域福祉専門分科会」の市民委員を募集します(福祉局)
- 第129回大阪市ヘイトスピーチ審査会を開催します(市民局)
- 大阪市に寄せられた要望等と対応方針を公表します(令和6年5月分)(政策企画室)
- 職員の懲戒処分について(総務局)
6月27日公開の報道発表資料
- 大阪市北区役所は京阪ホールディングス株式会社と地域連携協定を締結します(北区)
- 大阪市立小学校・中学校校長公募の応募状況について(確定値)(教育委員会)
- 「第4次大阪市食育推進連絡調整会議」のメンバーを募集します(健康局)
- 「すこやか大阪21(第3次)推進会議」のメンバーを募集します(健康局)
- 大阪市情報公開審査会の答申について(総務局)
- 令和6年度第1回西淀川区区政会議を開催します(西淀川区)
- 令和6年6月期の期末・勤勉手当について(総務局)
- 「令和7年度国の施策・予算に関する提案・要望」を取りまとめました(政策企画室)
- 環境局ごみ収集車両の交通事故について(環境局)
- 平野区役所における負担限度額の決定誤りについて(平野区)
- 此花区役所における国民健康保険料納付書の誤送付について(此花区)
- 教職員の懲戒処分について(教育委員会)
6月26日公開の報道発表資料
- 第95回都市対抗野球大会 大阪市代表チームが大阪市を表敬訪問されます(経済戦略局)
- バーチャル大阪パビリオンに出展する中小企業等を募集します(経済戦略局)
- 令和5年度に大阪市消費者センターに寄せられた消費生活相談についてとりまとめました(市民局)
- 連続する救急出場に備えて救急隊がコンビニエンスストア等を利用します(消防局)
- 大阪市人権施策推進審議会委員を募集します(市民局)
- 令和6年度「省エネコストカットまるごとサポート事業」の受付を開始します(環境局)
- 大阪市住之江区役所はアジア太平洋トレードセンター株式会社とパートナーシップ協定を締結します(住之江区)
- 鶴見区役所における児童扶養手当の事務処理誤りに関する調査結果について(鶴見区)
- 教職員の人事異動について(令和6年6月27日付発令)(教育委員会)
- 令和6年7月1日付け人事異動について(総務局)
6月25日公開の報道発表資料
6月24日公開の報道発表資料
6月21日公開の報道発表資料
- 令和6年度 密集住宅市街地整備推進プロジェクトチーム会議を開催します(都市整備局)
- SyncMOF株式会社が大阪ヘルスケアパビリオンへの出展参加者に加わりました(万博推進局)
- 令和6年能登半島地震の被災地へ応急仮設住宅建設支援のための職員を派遣します(都市整備局)
- 令和6年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障がい者週間のポスター」を募集します(福祉局)
- 大阪市住吉区役所は日本ペイントマレッツと連携協定を締結します(住吉区)
- 大阪市中央卸売市場東部市場「夏休み子ども市場体験ツアー」を開催します(中央卸売市場)
- 「中国ヘルスケア・福祉ビジネスセミナー2024」を開催します(経済戦略局)
- 大阪市平野区役所は株式会社パイロットコーポレーションと使用済みペンリサイクルプログラムに関する協定を締結します(平野区)
- 「楽しく学んで水博士!あつまれ!!ウォーターフェスティバルin水道記念館」を開催します(令和6年7月・8月)(水道局)
- 令和6年度 定期(第1次)市営住宅の入居者募集を行います(都市整備局)
6月20日公開の報道発表資料
- 令和6年能登半島地震に係る市税に関する申告・納付等の延長期限について(財政局)
- 第222回大阪市外郭団体評価委員会を開催します(総務局)
- 令和6年度食品、添加物等の夏期一斉取締りと食中毒予防啓発事業を行います(健康局)
- 「阪神港セミナーin熊本」を開催します(大阪港湾局)
- 令和6年度第1回大阪府市公立大学法人大阪評価委員会を開催します(副首都推進局)
- 大阪市習い事・塾代助成事業の令和6年10月利用分からの申請受付を開始します(こども青少年局)
- 令和6年度鶴見区区政会議 第1回各部会を開催します(鶴見区)
- 職員の逮捕について(建設局)
- 旭区役所における児童扶養手当の事務処理誤りによる過支給について(旭区)
6月19日公開の報道発表資料
6月18日公開の報道発表資料
- 大阪市社会福祉研修・情報センターの指定管理者を募集します(福祉局)
- サントリーサンバーズ大阪 優勝記念展示を大阪市役所本庁舎にて行います(経済戦略局)
- 令和6年度「こども 夢・創造プロジェクト」(前期)参加者を募集します(こども青少年局)
- 大阪市西成区役所は大阪フィルハーモニー協会と連携協定を締結します(西成区)
- 大阪市住之江区役所は株式会社ロゴスコーポレーションとパートナーシップ協定を締結します(住之江区)
- 第8回 「大阪港 食の輸出商談会」を開催します(大阪港湾局)
- 令和6年度「夏休み親子議場見学会~おおさか市会を探検しよう!~」の参加者を募集します(大阪市会)
- 令和6年度 第1回阿倍野区区政会議を開催します(阿倍野区)
- 大阪市従業員労働組合と技能職員の勤務労働条件について交渉を行います(総務局)
6月17日公開の報道発表資料
- 令和6年度第1回大阪市人権行政推進本部会議を開催します(市民局)
- 大阪市代表団のハンブルク市、グレーター・マンチェスター市及びロンドン市訪問について、詳細が決定しました(経済戦略局)
- 令和6年度第1回阿倍野区教育会議を開催します(阿倍野区)
- 大阪市北区役所はサントリービバレッジソリューション株式会社と包括連携協定を締結します(北区)
- 大阪市住宅審議会の委員を募集します(都市整備局)
- 令和6年度 大阪市新規展示会誘致助成事業補助金の交付対象事業の随時募集を開始します(経済戦略局)
- 令和6年6月1日現在の大阪市推計人口を公表します(計画調整局)
- 大阪・ハンブルク友好都市提携35周年記念事業にかかる大阪市会代表団のハンブルク市訪問について(大阪市会)
6月14日公開の報道発表資料
- 令和6年度第1回「中小事業者のための省エネ・省CO2セミナー」を開催します(環境局)
- 大阪市北区役所はアサヒ飲料株式会社と包括連携協定を締結します(北区)
- 「大阪クラシック2024」の開催期間及びプロモーション公演が決定しました(経済戦略局)
- 生成AIをテーマにしたアクセラレーション・プログラム「TEQS Generative AI QUEST」の参加者を募集します(経済戦略局)
- 此花区伝法1丁目及び西成区長橋3丁目の市有地における土壌汚染状況調査(自主調査)結果について(都市整備局)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と令和7年度勤務労働条件改善・要員確保に関する申し入れについて交渉を行います(健康局)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と「2025年度 勤務労働条件に関する要求書」の申し入れに関する交渉を行います(こども青少年局)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と「2025年度 勤務労働条件に関する要求書」の申し入れに関する交渉を行います(福祉局)
6月12日公開の報道発表資料
6月10日公開の報道発表資料
- 香港で開催される「コスモプロフ・アジア香港2024」大阪市ブースへの出展社を募集します(経済戦略局)
- 第9回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会を開催します(計画調整局)
- 大阪市港区役所は一般社団法人FUKKO DESIGN及び株式会社TBWA HAKUHODOと連携協定を締結します~おもてなし防災プロジェクトに向けて~(港区)
- 大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業環境影響評価書及び事後調査計画書の縦覧について(環境局)
- 東京都庁で「大阪まるかじりフェア」を開催します ~大阪のええもん・うまいもん大集合~(政策企画室)
- 鶴見区役所における児童扶養手当の事務処理誤りについて(鶴見区)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と技能職員の勤務労働条件について交渉を行います(環境局)
- 大阪市従業員労働組合港湾支部より技能職員の勤務労働条件(労働安全衛生等)について申し入れを受け交渉を行います(大阪港湾局)
6月7日公開の報道発表資料
- 教職員の逮捕について(教育委員会)
- 大阪の文化芸術を活用したインバウンド向け旅行商材の開発及び販路開拓の支援に係る企画・運営等業務委託を行う事業者を募集します (経済戦略局)
- 集合住宅向け電気自動車(EV)用充電設備説明会の開催について(環境局)
- 令和6年度 第1回 東成区区政会議を開催します(東成区)
- 大阪国際文化芸術プロジェクト「大阪城西の丸薪能2024」を実施します(経済戦略局)
- リチウムイオン電池等の訪問回収を開始します(環境局)
- 令和6年度第1回港区 区政会議全体会及び各部会を開催します(港区)
- 令和6年度「水」の絵コンクールを開催します(水道局)
- 第90回大阪市大規模小売店舗立地審議会を開催します(経済戦略局)
- 大阪市における個人情報に係る事務処理誤り等の状況について(令和6年6月一括公表分)(総務局)
- 東成区役所における介護保険負担限度額認定の適用月誤りについて(東成区)
- 教職員の人事異動について(令和6年6月8日付発令)(教育委員会)
- 令和6年6月10日付け人事異動について(総務局)
6月6日公開の報道発表資料
6月5日公開の報道発表資料
- 「水と光を活かした水都大阪の魅力創出事業の実施にかかる企画・運営等業務委託」事業者の選定結果について(経済戦略局)
- 「おおさか 子ども市会-小学生市会-」の子ども議員を募集します(大阪市会)
- 令和6年度 第1回福島区区政会議を開催します(福島区)
- 大阪いのち輝くスポーツプロジェクト「OSAKA NEXPO 2024~うめきた編~」を開催します(経済戦略局)
- 国際イノベーション会議「Hack Osaka 2024~Link Innovation to Our Future~」を開催します(経済戦略局)
- 大阪市立小学校における個人情報を含む文書の紛失について(教育委員会)
- 鶴見区役所における国民健康保険料還付金の未払いについて(鶴見区)
- 北区生活困窮者自立相談支援窓口「よりそいサポートきた」における 電話不通について(終報)(福祉局)
6月4日公開の報道発表資料
6月3日公開の報道発表資料

組織から探す
2025年度
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 2月
- 3月
探している情報が見つからない
