報道発表資料(2024年10月)
- 大阪市が発表している「報道発表資料」を掲載しています。
- 市長記者会見についてはこちらをご覧ください。
10月31日公開の報道発表資料
- 人生会議(ACP)強化月間の取組について(健康局)
- 令和6年度オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンの実施について(こども青少年局)
- 5G導入トライアル補助金の対象事業の4次募集を行います(経済戦略局)
- 副首都・大阪の実現をめざして 「にゃにわ福まる」のSNSがはじまります(副首都推進局)
- 大阪市に寄せられた要望等と対応方針を公表します(令和6年9月分)(政策企画室)
- 学校医等永年勤続者表彰を行います(教育委員会)
- 国道に架かる橋梁を指定緊急避難場所として指定しました ~国道43号尻無川橋側歩道橋~(危機管理室)
- 大阪市住民基本台帳ネットワークシステムの不具合について(市民局)
- 住吉区役所における国民健康保険料の誤徴収について(住吉区)
- なかまユニオン大阪市学校教職員支部と教職員の勤務労働条件について回答交渉を行います(教育委員会)
10月30日公開の報道発表資料
10月29日公開の報道発表資料
10月28日公開の報道発表資料
- 大阪市代表団がスペイン王国バルセロナ市及びデンマーク王国コペンハーゲン市を訪問します(デジタル統括室)
- 大阪市此花区役所は一般社団法人セーフティネットリンケージと「みまもりあいプロジェクト」に関する連携協定を締結します(此花区)
- 市所有施設におけるネーミングライツパートナー等を一斉に募集します(財政局)
- アニメ「めぐみ」・拉致被害者御家族ビデオメッセージの上映会を開催します(市民局)
- 大阪市此花区役所は株式会社ファミリーマートと連携しこどもの居場所等への支援として「フードドライブ」事業を開始します(此花区)
- 報道発表資料の一部訂正について「株式会社LACホールディングス及び株式会社アネックスと「災害時における居室等を設備した車両の提供に関する協定」を締結します」(危機管理室)
- 令和5年度大阪市決算(一般会計・政令等特別会計)について(財政局)
- 令和5年度水道事業会計・工業用水道事業会計の決算概要を公表します(水道局)
- 令和5年度中央卸売市場事業会計の決算概要を公表します(中央卸売市場)
- 令和5年度港営事業会計の決算概要を公表します(大阪港湾局)
- 令和5年度下水道事業会計の決算概要を公表します(建設局)
- 大阪市住民基本台帳ネットワークシステムの不具合について(市民局)
10月25日公開の報道発表資料
- 東淀工場での火災発生について(終報)(環境局)
- 「大阪・光の饗宴2024」が11月3日からスタートします ~コアプログラムの詳細が決定しました~(経済戦略局)
- 「大阪・光の饗宴2024開宴式」をディズニー新作映画 「ライオン・キング:ムファサ」との特別プログラムで実施します(経済戦略局)
- 大阪いのち輝くスポーツプロジェクト「OSAKA NEXPO 2024~御堂筋ランウェイ編~」を開催します(経済戦略局)
- 令和6年度「水」の絵コンクール入選作品が決定しました ~ 表彰式及び作品展示を行います ~(水道局)
- 11月11日の「介護の日」に大阪城天守閣及び大阪市役所にて介護従事者に感謝の気持ちを表すブルーライトアップを実施します(福祉局)
- 「御堂筋ランウェイ2024」の全コンテンツが決定しました ~松平健さん、JO1、コブクロがスペシャルライブを披露し、スペシャルパレードが御堂筋に登場、さらにクラシックカーも展示~(経済戦略局)
- 「犯罪被害者週間」における啓発事業について(市民局)
- 第46回 北区 区政会議を開催します(北区)
- ⼤阪市職員労働組合港湾局⽀部と令和7年度の要員配置にかかる職員の勤務労働条件等について交渉を行います(大阪港湾局)
- 報道発表資料の一部変更について「株式会社LACホールディングス及び株式会社アネックスと「災害時における居室等を設備した車両の提供に関する協定」を締結します」(危機管理室)
10月24日公開の報道発表資料
10月23日公開の報道発表資料
- 官民共創・民民共創により課題解決を実現する組織体「ウェルビーイング此花」を立ち上げます(此花区)
- 「ワクワクEXPO with 第19回食育推進全国大会」第4回大阪府実行委員会の開催について(健康局)
- 「秋の健活2024 inなんば広場」を開催します(健康局)
- パートナーシップ宣誓証明制度の自治体間連携の範囲を大幅に拡大します(市民局)
- 令和6年秋の火災予防運動オープニングイベントを開催します(消防局)
- 「大阪城天守閣の満93歳」を記念して登閣証明書を配布します~11月7日は大阪城天守閣の誕生日~(経済戦略局)
- 令和6年度第2回西区 区政会議を開催します(西区)
- 「大阪市サイクリングロードガイドマップ」を発行します ~ 広域的な自転車通行環境整備事業計画の詳細ルートを公表 ~(建設局)
- 市営住宅(親子近居住宅・子育て世帯向け住宅・単身者向け住宅・一般世帯向け住宅)の入居者募集を行います(都市整備局)
- 大阪市立中学校における不適切な事務処理について(教育委員会)
- おおさかスマートエネルギーセンター「太陽光パネル及び蓄電池の共同購入事業」における個人情報の漏えいについて(環境局)
- 大阪市職員労働組合西成区役所支部と令和7年度の要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(西成区)
10月22日公開の報道発表資料
10月21日公開の報道発表資料
10月18日公開の報道発表資料
10月17日公開の報道発表資料
10月16日公開の報道発表資料
- 大阪市立小学校児童のいじめ申立てに関する調査報告書を受けました(総務局)
- 社会人野球日本選手権大会のPRパネルなどを大阪市役所本庁舎に展示します(経済戦略局)
- 令和6年10月1日現在の大阪市推計人口を公表します(計画調整局)
- 第10回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会を開催します(計画調整局)
- 下水道科学館運営業務委託 長期継続にかかる受託事業者を公募型プロポーザル方式により募集します(建設局)
- 大阪市住之江区役所は日本政策金融公庫玉出支店と事業連携協定を締結します(住之江区)
- ビジネスマッチングイベント「Osaka Finance Forum-Life Science and Healthcare startups pitch-」を開催します(経済戦略局)
- 都市整備局におけるメール誤送信による個人情報等の漏えいについて(都市整備局)
- 大阪市従業員労働組合と技能職員の勤務労働条件について交渉を行います(総務局)
10月15日公開の報道発表資料
- 北鶴橋地区災害避難施設用地活用事業に関する活用事業予定者を公募型プロポーザル方式により再募集します(生野区)
- 産官学連携による大阪市西成区の課題解決・魅力向上プログラムを実施します(西成区)
- アイススケート体験教室(オータム・チャレンジ・スポーツ2024)の参加者を募集します(経済戦略局)
- 5Gで大手企業5社と共創し新たな製品・サービスを生み出す「5Gオープンイノベーションプログラム xDrive(クロスドライブ)」を実施します(経済戦略局)
- 令和6年度第2回都島区区政会議を開催します(都島区)
- OSAKA SPORTS GROOVE「キッズスポーツアカデミー」の参加者を募集します(経済戦略局)
- 大阪市住宅供給公社のホームページの障害について(終報)(都市整備局)
- 大阪市職員労働組合経済局支部と令和7年度の業務執行体制にかかわる勤務労働条件に関する交渉を行います(中央卸売市場)
- 大阪市職員労働組合経済局支部と令和7年度の要員配置にかかる勤務労働条件に関する交渉を行います(経済戦略局)
10月14日公開の報道発表資料
10月13日公開の報道発表資料
10月11日公開の報道発表資料
- 令和6年度第1回(第14回)大阪市大規模事業リスク管理会議を開催します(市政改革室)
- 大阪市立小学校児童のいじめ申立てに関する調査報告書が手交されます(総務局)
- 大阪・関西万博開幕6か月前における機運醸成の取組について(万博推進局)
- 第91回大阪市大規模小売店舗立地審議会を開催します(経済戦略局)
- 長居公園東歩道橋のネーミングライツパートナー企業を決定しました(建設局)
- 大阪市東住吉区役所は関西みらい銀行と包括連携に関する協定を締結します(東住吉区)
- 中央区役所における後期高齢者医療制度適用誤り及び保険料の誤徴収について(中央区)
- 大阪港湾局の公用車に搭載しているドライブレコーダー 記録媒体調査にかかる確認誤り等について(大阪港湾局)
- 大阪市職員労働組合経済局支部と令和7年度の要員配置にかかる勤務労働条件に関する交渉を行います(万博推進局)
- 大阪市職員労働組合経済局支部と令和7年度要員確保に関する申入れにかかる職員の勤務労働条件等について交渉を行います(IR推進局)
- 大阪市労働組合総連合と令和6年度給与改定等について交渉を行います(総務局)
- 報道発表資料の一部訂正について「『第69回大阪市廃棄物減量等推進審議会』を開催します」(環境局)
- 大阪市住宅供給公社のホームページの障害について(第1報)(都市整備局)
10月10日公開の報道発表資料
10月9日公開の報道発表資料
- 報道発表資料の一部変更について「『万博開幕6か月前イベント』を開催します」(経済戦略局)
- 大阪市区長・所属長(局長)公募の第1次選考(書類選考)合格者が決定しました(総務局)
- 大阪トップランナー育成事業 新たな需要を創出するプロジェクトを募集します(令和7年度第1期)(経済戦略局)
- 市民がつくる新しいかたちの文化祭「総合フェスタ2024」を開催します~学びのかたちは無限大 一期一会でつながるフェスタ!~(教育委員会)
- 西淀川区役所における児童手当の支給遅延について(西淀川区)
- 大阪市における個人情報に係る事務処理誤り等の状況について(令和6年10月一括公表分)(総務局)
- 大阪市水道労働組合と浄水場運転管理にかかる夜間異常時対応における勤務体制の見直しについて交渉を行います(水道局)
- なかまユニオン大阪市学校教職員支部と教職員の勤務労働条件について交渉を行います(教育委員会)
- 大阪市労働組合連合会と令和6年度給与改定等について交渉を行います(総務局)
10月8日公開の報道発表資料
- 大阪市立中学校生徒のいじめ申立てに関する調査報告書を受けました(総務局)
- 第5回小林製薬の紅麹配合食品にかかる大阪市食中毒対策本部会議を開催します(健康局)
- プロスポーツチームと連携した「万博マッチ」第3弾として大阪エヴェッサ試合観戦無料招待の受付を開始します(経済戦略局)
- 「第69回大阪市廃棄物減量等推進審議会」を開催します(環境局)
- 大阪市と大阪府域地方税徴収機構が合同で不動産公売を実施します(財政局)
- 令和6年度 住之江区区政会議 第2回各部会を開催します(住之江区)
- 令和6年度⼤阪市職員(研究副主幹[学芸員])採⽤選考を実施します(経済戦略局)
- 福祉局における認知症普及啓発用ウェットティッシュ印刷業務にかかる支払い遅延について(福祉局)
- 大阪市役所労働組合と令和6年度給与改定等について交渉を行います(総務局)
10月7日公開の報道発表資料
10月4日公開の報道発表資料
10月3日公開の報道発表資料
10月2日公開の報道発表資料
- 石川県への緊急消防援助隊大阪府土砂・風水害機動支援部隊の派遣終了について(消防局)
- 令和6年10月27日(日曜日)に市議会議員西淀川区選挙区補欠選挙が行われます(行政委員会事務局)
- 大阪市東淀川区役所はレッドハリケーンズ大阪と連携協定を締結します(東淀川区)
- フィンテックと投資ファンドを活用した経営戦略セミナー「最新為替リスク対策と企業の成長力強化の新たな方策を知る」の開催について(経済戦略局)
- 東淀川区役所における児童手当の支給遅延について(東淀川区)
- 建設局における金庫内現金の窃取について(建設局)
- 大阪市教職員組合と令和6年度末人事異動の基準等について交渉を行います(教育委員会)
- 大阪市従業員労働組合区役所支部と「2024 自治労現業統一闘争に関する要求書」の申入れに関する交渉を行います(西淀川区)
- 令和6年10月3日付け人事異動について(総務局)
- 大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」への出展企業が出揃いました(万博推進局)
10月1日公開の報道発表資料

組織から探す
探している情報が見つからない
