報道発表資料(2025年3月)
- 大阪市が発表している「報道発表資料」を掲載しています。
- 市長記者会見についてはこちらをご覧ください。
3月31日公開の報道発表資料
- 介護保険事業者の許可・指定の一部効力の停止について(福祉局)
- 大阪市に寄せられた要望等と対応方針を公表します(令和7年2月分)(政策企画室)
- 令和7年度 大阪市姉妹都市交流推進事業補助金の交付対象事業を募集します(2次募集)(経済戦略局)
- 帯水層蓄熱利用の普及に向けた国家戦略特区の更なる規制緩和提案の第二次とりまとめを行いました(環境局)
- 令和7年度第1回大阪市建築審査会を開催します(計画調整局)
- 大阪港コンテナターミナル荷役機械脱炭素化促進事業補助金の申請を受け付けます(大阪港湾局)
- 令和7年度 阪神港における集貨事業の募集を開始します(大阪港湾局)
- 「地震時に著しく危険な密集市街地」の解消状況(令和6年度末時点)について(都市整備局)
- 大阪市浪速区役所は一般社団法人セーフティネットリンケージと「みまもりあいプロジェクト」に関する連携協定を締結します(浪速区)
- 計画調整局における法定調書作成事務の誤りについて(計画調整局)
- 市民局における歴史公文書等の紛失について(市民局)
- こども青少年局におけるメール誤送信による個人情報の漏えいについて(こども青少年局)
- 報道発表資料の一部訂正について「令和7年4月1日付け新規採用者の発令式を行います」(総務局)
3月28日公開の報道発表資料
- 報道発表資料の一部訂正について「大阪市職員労働組合教育支部と令和7年度業務執行体制にかかる勤務労働条件について交渉を行います」(教育委員会)
- 大阪ヘルスケアパビリオン団結式を開催します(万博推進局)
- 金融機関それぞれと「ゼロカーボン おおさか」の実現に向けた脱炭素経営の促進及び支援等に関する連携協定を締結しました(環境局)
- 「第八回 中国国際輸入博覧会(CIIE2025)」大阪市ブースへの出展者を募集します(経済戦略局)
- 「大阪市消費者教育推進計画(第2期)」を策定しました(市民局)
- 大阪市住之江区役所は大分県別府市及び株式会社商船三井さんふらわあと連携協定を締結します(住之江区)
- 令和7年度大阪“みなと”貨物集貨事業補助金の申請を受け付けます(大阪港湾局)
- 令和7年度モーダルシフト推進事業補助金の申請を受け付けます(大阪港湾局)
- 「都市・まちDX推進計画Ver1.0」を策定しました(デジタル統括室)
- 「大阪市公共施設マネジメント基本方針(第2期計画)」を策定しました(政策企画室)
- 「大阪市こども・子育て支援会議」の公募委員を募集します(こども青少年局)
- 「大阪市こども・子育て支援会議」のこども・若者委員を募集します(こども青少年局)
- 大阪市児童福祉審議会の「こども・若者委員」を募集します(こども青少年局)
- 国際金融都市OSAKA実現に向けたスタートアップ支援イベント「JAM EXPO」を開催します(経済戦略局)
- 大阪国際文化芸術プロジェクト「大仙大茶会」を実施します(経済戦略局)
- 生野区役所における法定調書作成事務の誤りについて(生野区)
- 東成区役所における介護保険資格喪失年月日の事務処理誤りについて(東成区)
- 大阪市職員労働組合教育支部と令和7年度業務執行体制にかかる勤務労働条件について交渉を行います(教育委員会)
3月27日公開の報道発表資料
- 令和7年度の市営住宅入居者募集の日程をお知らせします(都市整備局)
- 令和7年4月1日付け新規採用者の発令式を行います(総務局)
- 京橋公園をリニューアルオープンします(建設局)
- 任期付校長(外部人材)を採用します(教育委員会)
- 令和7年度の組織改正を実施します(総務局)
- 大阪市個人情報保護審議会の答申について(総務局)
- 大阪市情報公開審査会の答申について(総務局)
- 「福島区地域保健福祉ビジョン(案)」に対するパブリック・コメント実施結果の公表及び「福島区地域保健福祉ビジョン」の策定について(福島区)
- 「万博おばあちゃん」こと山田 外美代さんに「此花区 万博広報大使」を委嘱します(此花区)
- 鶴見区役所における保育施設入所児童にかかる副食費の算定誤りについて(鶴見区)
- 港区役所2階南側の窓ガラスが破損する被害について(港区)
- 令和7年3月31日付け及び4月1日付け人事異動について(総務局)
- 令和6年度末 大阪市立学校園の人事異動について(教育委員会)
- 職員の懲戒処分について(消防局)
3月26日公開の報道発表資料
3月25日公開の報道発表資料
- 放出中歩道橋のネーミングライツパートナー企業を決定しました(建設局)
- 港区制100周年記念式典を実施します ~ 天保山大観覧車の特別記念ライトアップで夜空を彩ります ~(港区)
- 大阪市立学校におけるいじめ重大事態調査に関する調査報告書を受けました(教育委員会)
- 北鶴橋地区災害避難施設用地活用事業に関する活用事業予定者の決定について(生野区)
- 大阪・関西万博開催に向けて御堂筋彫刻ストリートにハンギングバスケットと彫刻「布」を設置しました(計画調整局)
- プレコンセプションケアに関する特設サイト「大切なからだとこころのために」をオープンします(こども青少年局)
- もと住吉青少年会館への不法侵入について(教育委員会)
- 西区役所における保育料の算定誤りについて(西区)
- 大阪市立小学校における個人情報を含む文書の誤配付について(教育委員会)
- 大阪市役所労働組合と令和7年度の要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(総務局)
- 大阪市職員労働組合と令和7年度の要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(総務局)
- 大阪市職員労働組合市民支部と令和7年度の要員配置にかかる勤務労働条件に関する交渉を行います(副首都推進局)
- 大阪市職員労働組合市民支部と令和7年度における業務執行体制にかかわる勤務労働条件の確保について交渉を行います(市政改革室)
- 大阪市職員労働組合市民支部と令和7年度業務執行体制にかかる勤務労働条件について交渉を行います(政策企画室)
- 大阪市職員労働組合城東区役所支部と令和7年度業務執行体制にかかわる勤務労働条件の確保について交渉を行います(城東区)
3月24日公開の報道発表資料
- 大阪デスティネーションキャンペーン「来てな!オモロイがいっぱい大阪旅」 オープニングセレモニーを開催します(経済戦略局)
- 第2回大阪市道路交通円滑化対策会議及び同幹事会を開催します(建設局)
- 2025年大阪・関西万博ボランティア団結式を開催します(万博推進局)
- 大阪市こどもカーニバル2025を開催します(こども青少年局)
- 令和6年度第3回大阪府市都市魅力戦略推進会議を開催します(経済戦略局)
- 大阪市立小学校における個人情報を含む文書の誤配付について(教育委員会)
- 大阪市役所労働組合福祉保育支部と令和7年度勤務労働条件改善・要員確保について回答交渉を行います(こども青少年局)
- 大阪市従業員労働組合土木支部・公園支部、大阪市職員労働組合建設局支部と時間外労働及び休日労働に関する協定(36協定)の締結等について交渉を行います(建設局)
- 大阪市職員労働組合東成区役所支部と令和7年度要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(東成区)
- 大阪市職員労働組合東住吉区役所支部と令和7年度要員配置に関する職員の勤務労働条件について交渉を行います(東住吉区)
- 大阪市職員労働組合区役所支部連絡協議会と労働安全衛生等に関する交渉を行います(福祉局)
- 大阪市水道労働組合と「2024年度産別基本要求・職場改善要求」申し入れ等について交渉を行います(水道局)
- 大阪市職員労働組合市民支部と令和7年度要員配置に関する職員の勤務労働条件について交渉を行います(危機管理室)
- 大阪市職員労働組合環境保健支部と職員の勤務労働条件(令和7年度要員配置・勤務時間の変更)について交渉を行います(健康局)
3月23日公開の報道発表資料
3月21日公開の報道発表資料
- 大阪市内の文化財について国宝(美術工芸品)の指定にかかる文部科学大臣への答申がなされました(教育委員会)
- 大阪市役所本庁舎7階北側のガラス扉が割られる被害について(総務局)
- 第5回大阪市国民保護協議会を開催します(危機管理室)
- 大阪・関西万博消防センター合同発足式を開催します(消防局)
- 大阪市防災会議を開催します(危機管理室)
- 大阪府・大阪市は株式会社三井住友銀行及びSMBCコンシューマーファイナンス株式会社と事業連携協定を締結します(経済戦略局)
- 大阪国際文化芸術プロジェクト「OSAKA INTERNATIONAL ART 2025」を開催します(経済戦略局)
- 第5回大阪市自動運転バス実装協議会を開催します(計画調整局)
- 「大阪・光の饗宴2025」万博特別点灯の点灯式を開催します(経済戦略局)
- 市所有施設におけるネーミングライツパートナー等を一斉に募集します(財政局)
- 大正区役所における国民健康保険適用終了年月日の誤入力による保険料の誤還付等について(大正区)
- 区役所における後期高齢者医療の扶養控除候補者情報登録リストの処理もれに伴う自己負担割合の判定誤りについて(福祉局)
- 区役所における国民健康保険の70歳以上の被保険者 (高齢受給者)に係る自己負担割合の判定誤りについて(福祉局)
- 大阪市職員労働組合計画調整局支部と令和7年度要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(計画調整局)
- 大阪市労働組合連合会及び大阪市労働組合総連合と令和7年度給与改定等について交渉を行います(総務局)
- 大阪市職員労働組合計画調整局支部と令和7年度要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(都市交通局)
- 大阪市職員労働組合住之江区役所支部と令和7年度要員確保に関する申し入れにかかる職員の勤務労働条件等について交渉を行います(住之江区)
- 大阪市労働組合連合会から「市労連2025年統一賃金要求に関する申し入れ」を受けます(行政委員会事務局)
- 大阪市職員労働組合計画調整局支部と令和7年度要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(大阪都市計画局)
3月19日公開の報道発表資料
- 大阪市立敷津浦学園での断水発生について(都市整備局)
- 麻しん患者発生に伴う注意喚起について(健康局)
- 令和7年度子ども読書の日記念事業を開催します(教育委員会)
- 令和6年度鶴見区区政会議 第2回全体会を開催します(鶴見区)
- 「北区将来ビジョン 2025~2034」を策定しました(北区)
- 第18回「H2Osaka(エイチツーオオサカ)ビジョン推進会議」を開催します(環境局)
- 「大阪トップランナー育成事業」令和7年度第1期認定プロジェクトが決定しました ~ 認定証の授与式及び認定プロジェクトのプレゼンテーション会を開催します ~(経済戦略局)
- 大阪市立小学校への寄附にかかる市長感謝状贈呈式を行います(教育委員会)
- 住民監査請求(区民アンケート調査業務委託(令和2年度~令和5年度)に係る監査請求2)の結果について(行政委員会事務局)
- 第18回あいりん地域まちづくり会議を開催します(西成区)
- 危機管理室における法定調書作成事務の誤りについて(危機管理室)
- 大阪市西淀川区役所は綜合警備保障株式会社と連携協定を締結します(西淀川区)
- 大阪市職員労働組合福島区役所支部と令和7年度要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(福島区)
- 大阪市職員労働組合市民支部と令和7年度業務執行体制にかかわる勤務労働条件の確保について交渉を行います(市民局)
- 大阪市職員労働組合此花区役所支部と令和7年度要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(此花区)
- 盆踊りでギネス世界記録™に挑戦!(大阪ウィーク~夏~)への参加者を募集します(万博推進局)
3月18日公開の報道発表資料
- 第18回大阪市こどもの貧困対策推進本部会議を開催します(こども青少年局)
- 第6回新大阪駅周辺地域まちづくり検討部会の開催について(大阪都市計画局)
- スギホールディングス株式会社と「災害救助物資の供給等に関する協定」を締結します(危機管理室)
- 「令和7年度国際金融都市OSAKA金融系外国企業等誘致事業」にかかる最優秀提案事業者の決定について(経済戦略局)
- 「『国際金融ワンストップサポートセンター大阪』運営事業」にかかる最優秀提案事業者の決定について(経済戦略局)
- 「国際金融都市OSAKA推進委員会」令和6年度(2024年度)第1回総会の開催について(経済戦略局)
- 「第8回 大阪城公園周辺地域都市再生緊急整備協議会会議」を開催します(計画調整局)
- 令和7年3月1日現在の大阪市推計人口を公表します(計画調整局)
- EXPOスペシャルイベント及び府域・民間等連携プログラムの実施に係る企画・運営等業務を行う事業者を募集します(経済戦略局)
- 大阪市職員労働組合西成区役所支部と令和7年度要員確保に関する職員の勤務労働条件について交渉を行います(西成区)
- 大阪市職員労働組合西淀川区役所支部と令和7年度要員確保に関する申入れにかかる職員の勤務労働条件等について交渉を行います(西淀川区)
- 大阪市職員労働組合民生支部と令和7年度適正な業務執行体制にかかわる勤務労働条件の確保等について回答交渉を行います(こども青少年局)
- 大阪市職員労働組合民生支部と「令和7年度適正な業務執行体制にかかわる勤務労働条件の確保等に関する申し入れ」に対する回答交渉を行います(福祉局)
- 大阪市職員労働組合都市整備局支部と令和7年度業務執行体制にかかわる勤務労働条件について交渉を行います(都市整備局)
- 大阪市水道労働組合と浄水場運転管理にかかる夜間異常時対応における勤務体制の見直しについて交渉を行います(水道局)
3月17日公開の報道発表資料
- 大阪市役所で電気自動車用急速充電設備の設置運用を開始します(環境局)
- 御堂筋オータムパーティー2025の開催にかかる企画調整、警備及び運営等業務を行う事業者を募集します(経済戦略局)
- 建設局発注の下水道管渠再構築工事における積算単価の誤りについて(第1報)(建設局)
- 大阪市学校園教職員組合(専門部)と「組合員の勤務労働条件に関する要求書」に対する回答交渉を行います(教育委員会)
- 大阪市職員労働組合環境局支部と令和7年度の要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(環境局)
- 大阪市職員労働組合経済局支部と令和7年度の要員配置にかかる勤務労働条件に関する交渉を行います(経済戦略局)
- 大阪市職員労働組合阿倍野区役所支部と令和7年度の要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(阿倍野区)
- 大阪市職員労働組合経済局支部と令和7年度の業務執行体制にかかわる勤務労働条件に関する交渉を行います(中央卸売市場)
- 大阪市職員労働組合経済局支部と令和7年度業務執行体制等について交渉を行います(IR推進局)
- 大阪市職員労働組合生野区役所支部と令和7年度要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(生野区)
- 大阪市職員労働組合平野区役所支部と令和7年度要員確保に関する職員の勤務労働条件について交渉を行います(平野区)
3月14日公開の報道発表資料
- 5G導入トライアル補助金の対象事業を募集します(経済戦略局)
- 第41回大阪マラソン組織委員会を開催します(経済戦略局)
- 第233回大阪市外郭団体評価委員会を開催します(総務局)
- 「第12回木南道孝記念陸上競技大会」チケットプレゼント及びサブイベント「キッズデカスロンチャレンジ」を開催します(経済戦略局)
- 大阪市中央区役所は一般社団法人セーフティネットリンケージと「みまもりあいプロジェクト」に関する連携協定を締結します(中央区)
- 報道発表資料「『令和7年 重要文化財 大阪城の櫓YAGURA特別公開』を実施します」の公開日を追加しました(経済戦略局)
- 岡山市と「災害廃棄物の処理の相互応援に関する協定」を締結します(環境局)
- さくらの開花を告げるカラーライトアップを実施します ~ 桜色の大阪城天守閣が大阪に春の訪れをお知らせします ~(経済戦略局)
- 大阪市職員労働組合旭区役所支部と令和7年度業務執行体制にかかる勤務労働条件について交渉を行います(旭区)
- ⼤阪市職員労働組合港湾局⽀部と令和7年度の要員配置にかかる職員の勤務労働条件等について交渉を行います(大阪港湾局)
- 大阪市職員労働組合経済局支部と令和7年度の要員配置にかかる勤務労働条件に関する交渉を行います(万博推進局)
3月13日公開の報道発表資料
- 「東横堀川リバーテラス2025春」水辺の新たな利活用実験を開催します(建設局)
- 「OSAKA リバーファンタジー」の詳細が決まりました(経済戦略局)
- 「水都大阪ブリッジテラス2025春」を開催します(建設局)
- 東淀川区役所における後期高齢者医療保険料における減免決定の遅延について(東淀川区)
- 天王寺区役所における国民健康保険資格の入力漏れについて(天王寺区)
- 大阪市職員労働組合天王寺区役所支部と令和7年度要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(天王寺区)
- 大阪市職員労働組合大正区役所支部と「2025年度要員確保に関する申し入れ」にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(大正区)
- 大阪市職員労働組合西区役所支部と令和7年度の適正な業務執行体制の確保にかかる職員の勤務労働条件等について交渉を行います(西区)
- 大阪市職員労働組合弘済院支部と令和7年度の業務執行体制にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(福祉局)
- 報道発表資料の一部変更について「大阪市水道労働組合と浄水場運転管理にかかる夜間異常時対応における勤務体制の見直し等について交渉を行います」(水道局)
3月12日公開の報道発表資料
- 高校生EXPOサミット交流会を開催します(万博推進局)
- 第5回大阪市働き方改革プロジェクトチーム会議を開催します(総務局)
- 未来社会に向けた新しい製品・サービス開発の支援を目的にした「咲洲テック・ラボ・プログラム」の対象事業を募集します(経済戦略局)
- 大阪ヘルスケアパビリオンのカラダ測定ポッドStation版の利用を開始します(万博推進局)
- 大阪くらしの今昔館 万博記念展・イベントを開催します(都市整備局)
- 大阪市職員労働組合港区役所支部と「2025年度要員確保に関する申し入れ」にかかる職員の勤務労働条件等について交渉を行います(港区)
- 大阪市職員労働組合浪速区役所支部と令和7年度の要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(浪速区)
- 大阪市職員労働組合淀川区役所支部と令和7年度要員配置にかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(淀川区)
3月11日公開の報道発表資料
- 令和6年度国際消防救助隊員研修(関係機関合同27時間訓練)を実施します(消防局)
- 都市整備局における法定調書作成事務の誤りについて(都市整備局)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と「2025年度 勤務労働条件に関する要求書」に対する回答及び交渉を行います(こども青少年局)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と「令和7年度 勤務労働条件に関する要求書」に対する回答交渉を行います(福祉局)
- 大阪市水道労働組合と浄水場運転管理にかかる夜間異常時対応における勤務体制の見直し等について交渉を行います(水道局)
- 大阪市職員労働組合都島区役所支部からの令和7年度要員確保に関する申入れにかかる職員の勤務労働条件について交渉を行います(都島区)
- 大阪市職員労働組合東淀川区役所支部からの「2025年度要員確保に関する申し入れ」に係る職員の勤務労働条件について交渉を行います(東淀川区)
3月10日公開の報道発表資料
- 第9回ヤングケアラー支援に向けたプロジェクトチーム会議を開催します(こども青少年局)
- 市民活動支援へのご寄附にかかる市長感謝状贈呈式を行います(市民局)
- 大阪市の児童福祉施設への救急箱のご寄附にかかる市長感謝状贈呈式を行います(こども青少年局)
- 「サッカー日本女子代表国際親善試合」の試合観戦チケットをプレゼントします(経済戦略局)
- 令和6年度「大阪文化祭賞」の受賞者を決定しました(経済戦略局)
- ロイヤルホームセンター株式会社と「災害救助物資の供給等に関する協定」を締結します(危機管理室)
- 令和6年度第2回大阪府市文化振興会議を開催します(経済戦略局)
- 「第70回大阪市廃棄物減量等推進審議会」を開催します(環境局)
- 令和6年度第2回中央区区政会議を開催します(中央区)
- 令和6年度第2回淀川区区政会議を開催します(淀川区)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と「令和7年度勤務労働条件に関する要求書」に対する回答交渉を行います(教育委員会)
- 大阪市従業員労働組合と業務実態に基づく適正な要員配置にかかる技能職員の勤務労働条件について交渉を行います(総務局)
3月7日公開の報道発表資料
- 麻しん患者発生に伴う注意喚起について(健康局)
- 建設局における放置自転車撤去時の公示文書の貼付誤りについて(建設局)
- 住民監査請求(不動産図面作成業務委託に係る監査請求)の結果について(行政委員会事務局)
- 株式会社浪速管理からの寄附にかかる市長感謝状贈呈式を行います(西区)
- 令和7年度大阪市本社機能立地促進助成金の対象となる事業者を募集します(経済戦略局)
- 大阪市平野区役所は大阪教育大学附属平野五校園と防災に係る協力体制に関する協定を締結します(平野区)
- 令和6年度西成区区政会議第3回全体会を開催します(西成区)
- 淀川区役所における保育施設入所児童にかかる保育料の算定誤りについて(淀川区)
- 港区役所における法定調書作成事務の誤りについて(港区)
- 大阪市における個人情報に係る事務処理誤り等の状況について(令和7年3月一括公表分)(総務局)
- 大阪市職員労働組合経済局支部と職員の勤務労働条件に関する交渉を行います(万博推進局)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と「2025年度 勤務労働条件に関する要求書」に対する回答及び交渉を行います(健康局)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と令和7年度業務執行体制にかかわる勤務労働条件について交渉を行います(都市整備局)
- 大阪市職員労働組合住吉区役所支部と令和7年度要員確保等について交渉を行います(住吉区)
3月6日公開の報道発表資料
3月5日公開の報道発表資料
- 令和7年度 阪神港における集貨事業の説明会を開催します(大阪港湾局)
- 第69回大阪市都市景観委員会を開催します(計画調整局)
- 健康先進区をめざして、大阪市此花区役所は社会福祉法人大阪暁明館と包括連携協定を締結します(此花区)
- 「波のエネルギーによる発電システムの社会実装に向けた実証実験」を行います(経済戦略局)
- 令和6年度住之江区区政会議 第3回全体会を開催します(住之江区)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と組合員の勤務労働条件に関する要求書に対する回答交渉を行います(市民局)
- 大阪市従業員労働組合市民生活支部と技能職員の勤務労働条件について交渉を行います(環境局)
- 報道発表資料の一部訂正について「令和6年度『大阪市大阪市女性活躍リーディングカンパニー』市長表彰の受賞企業の決定及び表彰式の実施について」(市民局)
- 大阪・関西万博 テストランの参加者の募集結果について(万博推進局)
3月4日公開の報道発表資料
3月3日公開の報道発表資料

組織から探す
2025年度
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 2月
- 3月
探している情報が見つからない
