新着情報一覧(2025年7月)
ご注意。過去の新着情報において、現時点では内容が変更されている場合があります。
7月31日
- 浪速区の子育て施設の行事 8月(浪速区役所)
- 浪速区 保育施設 情報一覧(浪速区役所)
- 10月24日開催の「野田阪神野外音楽ステージ(ノダヤオン)」演奏者募集!(福島区役所)
- 【開催報告】「天下茶屋まちあるきイベント」と第2回天下茶屋まちづくりワークショップ「ガチャのピン」を開催しました!(西成区役所)
- 万博連携秋イベント「PARK JAM EXPO 2024-2025」を開催します(建設局)
- 障がい福祉サービス事業者の指定の全部効力の停止及び介護給付費の返還請求について(福祉局)
- 令和7年8月23日(土曜日)野鳥園臨港緑地で「夜のアカテガニかんさつ会」を開催します(建設局)
野鳥園臨港緑地(大阪南港野鳥園)で開催する「夜のアカテガニかんさつ会」の参加者を募集します。開催日時は令和7年8月23日(土曜日)18時から20時まで、募集期間は7月31日から8月8日まで。申込は小学4年生以上で、定員は30名です。
- 子育て支援施設の休業のお知らせです(令和7年8月)(北区役所)
- カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波情報について【津波注意報解除】(危機管理室)
- 港区子育て支援施設「はっぴいポケットみ・な・と」の紹介(港区役所)
- 区長メッセージ 「ESSEアカデミー」が大阪・関西万博でダンスを披露しました。(旭区役所)
- 「万博国際交流プログラム」の交流取組みとして、西淀川区が大阪・関西万博のペルーナショナルデーイベントに参加します(西淀川区役所)
- 大阪・関西万博「大阪ウィーク〜春の陣〜だんじり・神輿・太鼓台大集合」に西淀川区から「野里住吉神社 西之町地車」が出展!!(西淀川区役所)
- 玉造第4振興町会防災訓練を行いました!(消防局)
- ごみ収集車や焼却工場における火災や爆発事故防止に関してのお願い(環境局)
- 住民基本台帳閲覧状況等についての公表(淀川区役所)
- 【比較見積:物品等】 国旗ほか1点買入 【市民協働課(市民協働担当)】(城東区役所)
- 大阪市立中央区民センター及び大阪市立中央会館の指定管理者を募集します(中央区役所)
- 大阪市立浪速区民センターの指定管理者を募集します(浪速区役所)
- 【令和7年4月1日から令和8年3月31日まで】大阪市保育所における給食調理会計年度任用職員の募集について(こども青少年局保育所運営課)(こども青少年局)
公立保育所における給食調理会計年度任用職員採用選考試験
- 不動産売却情報(入札結果)(令和7年7月25日入札実施分)を更新しました
- 【比較見積:事業請負】令和7年度「キャンドルナイトin城北川」開催にかかる会場警備業務委託について【城東区役所市民協働課(市民活動支援グループ)】(城東区役所)
- 大阪市立西区民センターの指定管理者を募集します(西区役所)
- 【令和7年9月1日から令和8年2月28日】北区役所保険年金担当事務業務臨時的任用職員の募集について(大阪市北区役所窓口サービス課(保険年金))(北区役所)
7月30日
- 親子イベント「みんなであそぼう」を開催します!(此花区役所)
- 令和7年 浪速区幼稚園・保育施設まるわかりページ(浪速区役所)
- 大阪市児童福祉審議会の「こども・若者委員」を募集します(こども青少年局)
- 【令和7年9月11日締切】市長杯第79回各区対抗軟式野球大会の参加者を募集します(経済戦略局)
- 令和6年度政務活動費収支報告書及び領収書等の写しを公開しました。(市会事務局)
- 旭区地域自立支援協議会からのお知らせ~子育て応援セミナーを開催します~(旭区役所)
- 7月13日(日)開催!「リアルベビーで育児体験」講座の参加者を募集しています!(東淀川区役所)
- 【令和7年9月1日~令和7年9月30日】会計年度任用職員(いわゆるアルバイト)を募集します(行政委員会事務局選挙部選挙課)(行政委員会事務局)
- 危機管理室物品供給等公募型見積合わせの実施について(令和7年度 ストレッチフィルム外5点(危機管理室)買入)(危機管理室)
- 【募集期間 令和7年8月21日まで】此花区役所 統計調査 補助作業会計年度任用職員(アルバイト)を募集します(此花区役所)
- 令和7年度第1回大阪市都市計画公聴会の開催及び公述申出書の受付について(計画調整局)
- 大阪都市計画地区計画原案の公衆縦覧及び意見書の受付を実施します(計画調整局)
7月29日
- 「犯罪防止啓発街頭キャンペーン」を実施します!(東住吉区役所)
- 大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」への出展及び「わくわく!科学縁日」の開催について(経済戦略局)
- 大阪府・大阪市万博推進局機運醸成部公式SNSを模倣した「なりすましアカウント」にご注意ください(万博推進局)
- エルちゃんの“わん”デー講座【令和7年8月29日(金曜日)開催分】安心を選ぶために知っておきたい美容広告などの注意点(市民局)
- 生野区役所4階(47番・48番)窓口サービス課(保険年金)混雑予想カレンダー【8月】(生野区役所)
- 平野区の花「綿の花」開花(消防局)
- 令和7年度 阿倍野消防署 警防技術練成会を実施しました!(消防局)
- 大阪・関西万博2025 大阪ウィーク~秋の陣~において「SDGsキッズEXPO~楽しく学ぼう!大阪の海と水~」を開催します!(政策企画室)
- 【令和7年9月1日~令和8年2月28日】大阪市東淀川区役所保健福祉課(生活支援)にかかる臨時的任用職員(福祉職員) を募集します(東淀川区役所)
- 認可保育所(小規模保育施設)(浪速区役所)
- 展示コーナー「Aquatic Osaka」の展示物募集に関する質問への回答について
- 【浪速区役所公募型比較見積】生涯学習推進事業用 缶バッジパーツ 買入(浪速区役所)
- 大阪市中央卸売市場本場業務管理棟駐車場使用事業者の募集に関する質問及び回答について(中央卸売市場)
- ふるさと寄附金のインターネットクレジット納付にかかる決済業務委託(VISA・MASTERブランド) 長期継続(概算契約)(その2)
7月28日
- 戸籍に氏名の振り仮名が記載されます(西淀川区役所)
- 防犯キャンペーン実施中です!! 【8月のご案内】(中央区役所)
- 集合住宅を対象とした「電気自動車用充電設備設置費補助事業」を開始します(環境局)
- 大阪市電気自動車用充電設備設置費補助金の申請の手引き(環境局)
- 矢田教育の森公園におけるスポーツ施設設置運営事業者募集にかかる公募型プロポーザル方式による選定結果について(東住吉区役所)
- 大阪市電気自動車用充電設備設置費補助事業(集合住宅対象)(環境局)
- 令和7年度 北区民カーニバル 公募ブース出展者募集(北区役所)
- 7月14日(月曜日):すみのえ運動遊びプログラム プレイリーダー研修(住之江区役所)
- 7月4日(金曜日):すみのえ運動遊びプログラム ミズノスポーツサービス(株)によるプレイリード(住之江区役所)
- 中央区役所窓口サービス課窓口用広告付き番号札作成事業者を募集します(中央区役所)
- 配水設備の漏水修繕に関わる工事契約について(水道局)
- 児童扶養手当現況届提出のご案内(淀川区役所)
児童扶養手当令和7年度現況届提出のご案内です。
- 「献血普及啓発ボランティア活動発表会」の作品募集(健康局)
- 【東成区】食育&健康フェスタ 川柳募集中!(東成区役所)
- 【イベント・講座】障がい者スポーツの振興に取り組んでいます「ニュースポーツ体験会」(旭区役所)
旭区では、こどもや高齢者、障がいのあるなしに関わらず誰もが一緒に気軽にスポーツに親しみ、楽しめる機会づくりや環境づくりを推進し、障がい者スポーツの振興に取り組みます。
7月25日
- 自転車に関する道路交通法の改正について ~自転車の交通違反に反則金が科されます~(市民局)
- 【令和7年9月1日~令和8年2月28日】北区役所福祉課及び健康課臨時的任用職員(保健師・看護師)の募集について(北区役所)
- 「大阪マラソン2026(第14回大阪マラソン)」のボランティアを募集します(経済戦略局)
- 令和8年度 大阪市民間社会福祉施設等施設整備費補助事業 (グループホームの創設[新築]・スプリンクラー設備整備) の募集について(福祉局)
- 西淀川区役所における公募型比較見積りについて【地域支援課】西淀川親子ハゼ釣り大会用仮設トイレ借入(西淀川区役所)
- 【令和7年8月29日締切】「大阪市長杯2025世界スーパージュニアテニス選手権大会」のチケットプレゼント及びテニスクリニックを実施します(経済戦略局)
- 令和7年度住吉区役所空家対策情報冊子協働発行事業者選定にかかる公募型プロポーザル方式による選定結果について(その2)
- 小学生必見!水探検隊「水の流れツアー」(夏季)参加者を募集します(水道局)
- 大阪市立城東区民センターの指定管理者を募集します(城東区役所)
指定管理者を募集します
- 令和7年8月 地域子育てサロン開催日のお知らせ(北区役所)
- 令和8年(2026年)「城東区二十歳のつどい(成人式)」(城東区役所)
- 令和7年度大阪市職員(保健師)採用試験の合格発表について(健康局)
- 住宅火災による死者が増えています!!
- 大阪市立旭区民センターの指定管理者を募集します(旭区役所)
- 【比較見積:物品等】ドラムトナーカートリッジ買入【城東区役所窓口サービス課(住民情報)】(城東区役所)
- 大阪市立鶴見区民センターの指定管理者を募集します(鶴見区役所)
- 港中学校・築港中学校 学校適正配置検討会議(第6回)開催のお知らせ(令和7年8月5日)(港区役所)
- 軽装勤務の実証実験について(消防局)
- 令和7年度警防技術練成会を実施しました!(消防局)
- 大阪市立都島区民センターの指定管理者を募集します【質問に対する回答を掲載しました】(都島区役所)
- 港区区政会議委員を募集します!(港区役所)
- 令和7年度浪速区役所窓口サービス課(住民情報)付箋ほか11点 買入(浪速区役所)
7月24日
7月23日
7月22日
- 令和7年9月~12月市会(定例会)の日程(案)を掲載しました。
- 昭和と令和では暑さが違います!(消防局)
- 2025大阪・関西万博会期中における西区関連団体の出演予定(西区役所)
- 令和7年8月開催予定の地域子育てサークルについて(東成区役所)
- 西成区のまちをフィールドとしたアートプロジェクト「 ちょちょまうヴァナキュラー」(西成区役所)
- 「夏休み 親子で学ぼう ペット防災セミナー」を開催します(健康局)
- 防災研修に行ってきました!(消防局)
- 鶴見区役所市民協働課(教育) 業務委託公募型比較見積案件について(「つるみヒューマンシアター」ポスター・チラシ デザイン及び印刷業務委託(その2))(鶴見区役所)
- 令和7年度児童扶養手当現況届のご案内(北区役所)
- 【浪速区役所公募型比較見積】令和7年度浪速区役所敷地内植栽剪定作業等業務委託(浪速区役所)
- 【レッドハリケーンズ大阪協力】すみよしこどもスポーツ教室を開催します!(住吉区役所)
- 【東成区】食育&健康フェスタを開催します!(東成区役所)
7月19日
7月18日
- “子育てサロン”開催について(浪速区役所)
- 「浪速子育て支援センター」「つどいの広場小田町」(浪速区役所)
- 鶴見区役所市民協働課(教育) 業務委託公募型比較見積案件について(「つるみヒューマンシアター」映画上映業務委託(その2))(鶴見区役所)
- 「大阪クラシック2025」の開催内容が決定しました(経済戦略局)
- 【令和7年9月1日~令和8年1月31日】臨時的任用職員の募集について(教育委員会事務局学校運営支援センター)(教育委員会事務局)
- 職員(臨床心理職員)採用選考の第1次選考合格者の受験番号及び第2次選考の詳細を掲載しました(こども青少年局)
- 市況情報ホームページの一時停止のお知らせ(中央卸売市場)
- 住民基本台帳閲覧者の公表について(東住吉区役所)
住民基本台帳閲覧者一覧
- 「(仮称)都島区地震本」企画編集業務委託【質問への回答を掲載しました】
- 大阪市立西淀川区民ホール・大阪市立西淀川区民会館指定管理予定者の選定結果について(西淀川区役所)
7月17日
- 重大な消防法違反のある建物の公表(消防局)
- クアラルンプール市(マレーシア)と相互パートナーシップを拡大していくことに関する合意書を締結しました(経済戦略局)
- 令和7年度『ぴああべのん』学齢期勉強会(阿倍野区役所)
『ぴああべのん』学齢期勉強会
- 南港発電所更新計画に係る環境影響評価準備書の縦覧場所の開設等について(環境局)
- 大阪市で火災により損害を受けられた方へ(消防局)
- 【令和7年9月1日から令和8年2月28日】臨時的任用職員(福祉職員)の募集について【大阪市浪速区役所生活支援課令和7年8月6日申込締切】(浪速区役所)
- 都市計画道路豊里矢田線道路予定地におけるにぎわい創出事業に係る整備・運営事業予定者をプロポーザル方式により募集します(城東区役所)
都市計画道路豊里矢田線道路予定地におけるにぎわい創出事業に係る整備・運営について、公募型プロポーザル方式により事業者を募集します。
7月16日
- 第53回消防救助技術近畿地区指導会(消防局)
- 【住吉区制100周年記念】日本ペイントマレッツホーム開幕戦に住吉区民をご招待します(住吉区役所)
- 令和7年度第1回住吉区地域福祉専門会議を開催しました。(住吉区役所)
- 幼稚園入園をお考えの方へ~福島区内の公立幼稚園のご紹介~(福島区役所)
- 市営住宅の住戸を活用し、地域コミュニティの活性化に向けた活動を行う団体を募集します!(都市整備局)
- 大阪市立平野区民センター及び大阪市立平野区民ホールの指定管理者を募集します(平野区役所)
- 淀川区役所業務委託公募型比較見積合わせ結果(7月分まで)を公表しました(淀川区役所)
- 大阪市立東住吉会館の指定管理者を募集します(東住吉区役所)
7月15日
- 【令和7年8月7日締切】市長杯第32回市民ゲートボール大会の参加者を募集します(経済戦略局)
- 鶴見区役所市民協働課(教育) 事業請負公募型比較見積案件について(「つるみヒューマンシアター」における手話通訳請負)(鶴見区役所)
- 令和7年度 生涯学習施設情報誌(東住吉区役所)
- 鶴見区役所市民協働課(教育) 事業請負公募型比較見積案件について(「家庭教育支援講座」における手話通訳請負)(鶴見区役所)
- 大阪市立此花作業指導所の指定管理者を募集します(福祉局)
- 大阪市立敷津浦学園の指定管理者を募集します(福祉局)
- 大阪市舞洲障がい者スポーツセンターの指定管理者を募集します(福祉局)
- 大阪市長居障がい者スポーツセンターの指定管理者を募集します(福祉局)
- 地域みまもり隊News 最新号を掲載しました。(阿倍野区役所)
- あべの生涯学習だよりNo.168(令和7年7月15日発行)(阿倍野区役所)
- ワールドマスターズゲームズ2027関西 閉会式基本方針作成業務委託事業者を募集します(経済戦略局)
- 区役所等窓口用封筒無償提供事業者の募集結果について(市民局)
7月14日
7月13日
7月11日
- 第52回城東まつり(城東区役所)
- 第51回福島区民まつりが令和7年10月4日(土曜日)に開催されます
- 「ECO縁日2025」の出展者・出演者を募集します(環境局)
- ひがしなりSDGs万博バルイベント 参加店舗大募集!!(東成区役所)
- トーチバーナーの使用に注意してください!(消防局)
- 東中浜地域活動協議会が防災訓練を行いました!(消防局)
- 大阪・関西万博、映像とパネルのパビリオン展開催!in 船場センタービル(中央区役所)
- 港区ウォーキングマップ(港区役所)
- 令和7年 西成区内災害発生状況(消防局)
- サマージャンボ宝くじ・サマージャンボミニ 7月11日(金曜日)から発売!~8月11日(月曜日)まで~
7月10日
- 令和7年度警防技術練成会 城東消防署 最優秀賞受賞!!(消防局)
- 令和7年度 第1回都島区区政会議の会議録等を掲載しました(都島区役所)
- 一人の勇気が一人の命を救いました!(消防局)
- 令和7年度学校協議会新任委員研修会を開催します(大正区役所)
- 高齢者防火サポーターを募集しています!(消防局)
- 港湾統計(月報)(大阪港湾局)
- 「音楽の祭日2025inあさひ」を開催しました♪(旭区役所)
- 「なにわっ子フェスタ2025」開催しました(浪速区役所)
- 西成区 熱中症警戒 クマッタぞ❕(消防局)
- 「大阪市浄配水施設監視制御設備整備事業の事業者選定手続きについて」を公表しました(水道局)
- 【令和7年9月1日~令和8年3月31日】大阪市こども青少年局児童福祉施設等における感染症対策事業関係業務にかかる会計年度任用職員の募集について(こども青少年局幼保企画課)(こども青少年局)
【令和7年9月1日~令和8年3月31日】大阪市こども青少年局児童福祉施設等における感染症対策事業関係業務にかかる会計年度任用職員の募集について(こども青少年局幼保企画課)
- 大正区役所公募型比較見積案件【「じぶんのこと・おやのことフォーラム大正」(映画「はたらく細胞」上映会)上映用映画DVD等借入】(大正区役所)
- 「2025 High School Festival」を開催します【令和7年9月7日開催】(鶴見区役所)
7月9日
7月8日
7月7日
- 【お詫びと訂正】広報東住吉「なでしこ」令和7年7月号(東住吉区役所)
- 【令和7年9月1日~令和8年3月31日】市民局会計年度任用職員(多文化共生施策関係事務職員)の募集について(市民局)
- 【令和8年3月31日まで】保育所における障がい児保育等補助業務会計年度任用職員の募集について(こども青少年局保育所運営課)(こども青少年局)
保育所における事務等補助業務会計年度任用職員採用試験
- 【城東区万博】令和7年度 城東区×SDGsを開催します!
- 救急隊員のコンビニエンスストア等の利用について(消防局)
- 令和7年度署内警防技術練成会(消防局)
- 【高校進学相談会】開催のお知らせ(東住吉区役所)
- 【説明会資料を掲載しました】勝山小学校跡地の活用に関するマーケットサウンディング(市場調査)について(生野区役所)
- がんばる先生をご紹介‼(高松小学校)(阿倍野区役所)
- がんばる先生をご紹介‼(晴明丘南小学校)(阿倍野区役所)
- 粉浜幼稚園×ミズノスポーツサービス(株)×住之江区役所 「すみのえ運動遊びプログラム」を実施しています。(住之江区役所)
- 粉浜幼稚園×ミズノスポーツサービス(株)×住之江区役所 「すみのえ運動遊びプログラム」を実施しています。(住之江区役所)
- -社会を明るくする運動「区民のつどい」人権映画会-映画「母さんがどんなに僕を嫌いでも」を上映します!(東住吉区役所)
- 令和6年度 児童養護施設等整備にかかる工事入札参加業者募集法人について(こども青少年局)
- 健康づくりサポーター大募集!(阿倍野区役所)
- 「(仮称)都島区地震本」企画編集業務委託
- ~水難事故で救命の連鎖~(消防局)
7月4日
7月3日
7月2日
7月1日
- 7月は「青少年の被害・非行防止全国強調月間」です(港区役所)
- Beyond EXPO持続可能な観光経営セミナーを開催します(環境局)
- 11月8日土曜日開催「いくの健康展」の協賛企業等を募集します!(生野区役所)
- 令和8年4月に大阪市立小・中学校へ入学予定のみなさまへ(西淀川区役所)
- 第51回福島区民まつりを令和7年10月4日(土曜日)に開催します(福島区役所)
- 広報誌「よどマガ!」7月号を発行しました!(淀川区役所)
- 令和7年度港区消防協力団体合同表彰式の開催(消防局)
- 障がい者を対象とした大阪市職員(事務職員)採用試験要綱を発表しました(行政委員会事務局)
- 令和7年度 ペアレント・トレーニング講座(西区役所)
- 大阪市職員(高校卒程度技術)採用試験要綱を発表しました(行政委員会事務局)
- 令和8年「西淀川区二十歳のつどい」の日時等について(西淀川区役所)
令和8年1月12日(月曜日・祝日)に西淀川区二十歳のつどいを開催します。
- 大阪市職員(事務行政(18-21))の採用試験要綱を発表しました(行政委員会事務局)
- 大阪市職員(司書)の採用試験要綱を発表しました(行政委員会事務局)
- 大阪市職員(学校事務)採用試験要綱を発表しました(行政委員会事務局)
- 大阪市職員(消防吏員B)の採用試験要綱を発表しました(行政委員会事務局)
- 第75回社会を明るくする運動(生野区役所)
- 令和7年度 防火管理及び防災管理に関する意見・体験談を募集します!!(消防局)
- 広報紙「天王寺」(令和7年7月号)(天王寺区役所)
- 「モノづくり体験」イベント運営業務委託にかかる公募型プロポーザルを実施します
- 閲覧者一覧(住民基本台帳)を公表します(大正区役所)
- 区制100周年記念 第52回西淀川区民まつりの出展者・出演者を募集します(西淀川区役所)
- スタンプラリーを開催します!(消防局)
- 【令和7年9月16日~令和7年11月18日開催】「健康講座保健栄養コース」受講者を募集します(西区役所)
- 天王寺区朝食レシピコンテスト レシピ募集(天王寺区役所)
- 令和8年「東住吉区はたちのつどい」における実行委員と第2部祝賀イベントのアイデアを募集します!(東住吉区役所)
- 「おしえて!!一斉入所」相談会を開催します(東住吉区役所)
- 【募集終了】生野区区政会議の委員を募集します(生野区役所)
- 令和7年に西淀川区内で実施する夏祭り・盆踊りについて(西淀川区役所)
- 「大人の健康講座~アクティブ・シニアをめざして~」を開催します(西区役所)
ご自身の健康について考える全5回の講座です。
- 東成区区政会議の委員を募集します(東成区役所)
- 広報あべの 令和7年7月号(阿倍野区役所)
- 食中毒に注意しましょう(西区役所)
7月は「食中毒予防月間」です。
家庭での食中毒を防ぐための、食中毒予防の「3原則」と「6つのポイント」についてご確認ください。 - 第4弾子ども食費支援事業(大阪府のページ)
- 個人市・府民税に関する税務調査を実施します
- 「食品表示まなびぷらす」学習会(大阪府のページ)
- あべcafe vol.101 さば缶とズッキーニのカレー炒め(阿倍野区役所)
- (中学2・3年生の保護者向け)奨学金等制度説明会
- 鷺洲小学校の「学校選択制による児童の受入抑制」について(福島区役所)
- にしよどバル2025開催(開催要項)(西淀川区役所)
- 夢ちゃんマスコット作品募集!(淀川区役所)
- 住民基本台帳閲覧者一覧の公表について(令和7年4月~6月)(北区役所)
- もと日本橋小学校避難所が一時的に使用できなくなります(浪速区役所)
- 住吉区青少年指導員要綱(住吉区役所)
- 広報紙わがまち北区7月号(令和7年)(北区役所)
- 健康講座保健栄養コース受講生募集!(平野区役所)
食育ボランティアの養成講座です。
- 令和7年7月号 東成区広報紙「ひがしなりだより」(東成区役所)
- 「広報いくの(7月号)」を公開しました(生野区役所)
- 【8月19日開催】「夏休みおやこの食育教室」参加者募集!(要申込)(福島区役所)
- 区長コラム「ゆずるの出発進行!!」season2(北区広報紙令和7年7月号掲載)(北区役所)
- 阿倍野区役所で食品ロス削減の取組「フードドライブ」を行います【令和7年8月24日(日曜日)開催】(環境局)
- 北区いきいき音頭(北区役所)
- 令和7年8月の休日メータ検針に関するお知らせ(水道局)
- 広報みやこじま7月号(2025年7月1日発行)(都島区役所)
都島区広報誌「広報みやこじま」2025年7月号
- にしなり我が町 令和7年7月号(デジタルブック版)
- 健康レシピのご紹介(港区役所)
探している情報が見つからない
